クリスマス生まれの長女。
おっめでとーーーーー♡
まずは誕生日プレゼント🎁
毎年恒例、夜な夜な夫婦でデコレーション。
私、飾りつけ担当。
夫、サンタお手紙担当&風船。
長女からの手紙に『できたらにほんごでへんじください』って書いてあったから
ヒーヒー言いながら左手で書き書き。
サンタさんのプレゼントは別枠のなので、
横にちょこん。
長女が用意したバームクーヘンとカフェオレを頂きプレゼント置いて就寝🎁
親誕生日→キッザニアご招待券(auスマートパスのやつ当たることを願ってる)
祖父母誕生日→ぷにるんず
祖父母クリスマス→アイス詰め合わせ
サンタ→すみっこクレーン
誕生日とクリスマスが一緒だからどうしても甘くなってしまう私たち。。。
しかも今年は我慢もいっぱいさせたから…
親からのオマケ
スリコのドレッサー&メイク道具💄
友達とオソロのアクセサリー🦋
リラックマのラブ編み🐻
パチェリエ👜
石鹸作りキット🧼
だっけな。
下三つはヤマダ電機でセットで2200円だったお得品。
一丁前〜💄
残念ながらうちの親はクリスマスとか誕生日、お年玉とかのイベントの概念がなく…
たまに適当にオモチャやら、服やら送られてきて。
あとは年に一回、ガツンと現金のお振込💰
次女に郵貯の通帳作ったんだけど、長女と同じように最初は出生体重にしようと思ったら
ジジに先越される失態
と、話は戻って。
プレゼント一通り見たら休む間もなく次のイベントへ。
船橋アリーナで、チアダンスのイベントへ。
千葉ジェッツ専属?のスタージェッツのお姉さん達にダンスを教えてもらったよー♡
ポンポンは回収されちゃったけど、
お姉さん達の動いても震えない太ももに
母が震えたひきしまってるー
船橋アリーナを後に
再度行きたがってた千葉市科学館。
ここ本当に楽しい。
で、長女と夫だけプラネタリウム見たんだけど、私も見たい…
と思ってたら、
来月『赤ちゃんといっしょ』っていう回があって、赤ちゃんがどれだけ騒いでもお互い様っていう素敵な回
行く行くー✨
この日はお泊まり。
この日も?
夜景見ながら良いご身分ですな。
次女。2ヶ月最後。
ひたすら寝かされる。