今日は2時間起きては、2時間寝る…


私が赤ちゃんよだれ

トイレもできるし、ご飯も自分で食べれるよ。





それもこれも、九月末が近づいてきて夫がどんどん激務になってきて家事がのしかかってきたのが敗因です。





そういえば毎年9月末、年末、3月末は大忙ししてはるわ…




7月末→夫誕生日。余裕ありそう

9月?日→ピコ誕生。決算

12月末→娘の誕生日。年末

3月末→私の誕生日。決算




やぁねー煽り






今日はいつ食べようか迷ってたインスタントの鮑粥を実食。




地元、三重県の風習で


『妊婦さんが鮑を食べると目が綺麗な子が生まれる』


って言う言い伝えがあってねにっこり





娘の時は、里帰りしてたから


妊娠後期に祖母が食べさせてくれてたけど今回は自分で用意するかぁ…




が、鮑そもそも好きじゃない凝視





そして、娘の目キレイじゃない(笑)




言い伝え〜(IKKO風)




なので、簡単に

レンジでチンして、食べれるやつ↑






やっと食べたんだけど、


気になって調べたら…

妊娠5ヶ月目

戌の日

オスとメスのつがい




で食べるのが正式なのかな驚き




私、妊娠9ヶ月

なんでもない日

なんか小さく刻まれた韓国製の鮑粥



ただお粥食べただけ(笑)





確かに娘の時も妊娠後期…


そりゃ全てもう出来上がってる状態だもんねー(笑)






万が一、万が一、3人目妊娠した暁には


妊娠5ヶ月目の戌の日に、つがいの鮑を食べてみたいと思います凝視






それにしても胎動での揺れがすごい