来週から30週かぁ…


短かったような、長かったような妊婦生活も後半…痛みに不安しかない不安




まず愚痴。



母親の朝って、子供のための時間だけど


父親の朝って、自分の時間じゃない。




こっちは登校時間っていうケツが決まってるのに、一番遅く起きてきてうるさいんだよっていう。





朝から


私『ねぇ、あなた私が入院中、何するかわかってるの?いつ入院してもおかしくないんだし、学校の用意とか流れとか分かっとこうとかおもわないわけ?



朝こっちはバタバタしてるのに、通勤ないからって娘が出発する前にどうでもいい用件やめてほしいんだけど。』




夫『…俺だって!

テレワークだけど、仕事してるんだから!』

でたでた、反論できないから訳のわからない事いいだすの。




私『ふーん…じゃあ仕事で

出来ないから産んでも頼るなってことね。了解』




夫『そうじゃなくて…出来ます。』




私『ねぇ、いつ破水してもおかしくないんだよ?

今日にだって入院するかもしれないのに、


「おれ、分からない」とか言われても困るの娘なんだから少しは前もって覚えとこうとかしなよ。


産む前にこれだと、産んだ後私が


ピコの世話に娘の世話で朝ヒーヒーしてるのに、


同じようにゆっくり起きてきて携帯弄るわけ?』




と怒りMAX。




2回目の産後も

まぁまぁ使えなさそう❗️





書いてたらムカつきすぎてエアコンクリーニングのこと書くの忘れそうだった(笑)




入居4年目の我が家。



エアコンが埋め込み式でどうもこうも素人が手を出せそうにない。

 


私がカビとかにアレルギーあるから



私が『業者さんにエアコンクリーニングお願いしたい』と言っても

『ええ?俺がフィルター掃除とかしてるじゃん』と。

あんた歯の表面だけ磨いて、隙間掃除とかしないの?




今年はピコが産まれるので

『ほんと頼みたい。これマジで。』とお願いしたら重い腰を上げてくれました🙌





頼んだのは『そうじ屋一番』


三台頼みました!


来てくれたのは、爽やかなお兄さん✨

重要(笑)


手際よく部品を外して、お風呂場へ移動。


養生して、薬液をかけて。


その間にお風呂場で洗ってくれます。



一番最初に掃除してもらった部屋は、元々子供部屋としておもちゃしか置いてなくて。


テレワークになってからエアコンつけるようになったから思ったほど汚れてなかったよ。


水も透明で、チラホラと黒い汚れが落ちてきててまぁ、こんなものかと。






問題はリビング。


リビングはすごかった…




ほんと汚いから。


けど写真載せるから。



いっくよーーーーー❗️






ギャーーーーーーーーオエー


バケツの水もチラ見したら汚すぎて、触りたくなくて写真なし。真っ黒だったよ💦





うちが入居4年目だけど、

いつから内部放置されてたんだろ。


『だから早く頼もうって言ったのに💢』と思いつつ、夫呼んで見せて。




夫『やっぱ業者に頼むのが一番やなぁ。これやったら数年に一回頼んでもいいなぁ』

でたでた。

ここまで持ってくるのに数年かかった私の労力。




寝室も子供部屋よりかは汚いけど、そこまで汚れてはないなぁ…という感じで割愛。




エアコン3台

スタッフ1人

合計4時間!


しかもお値段1台12000円と破格飛び出すハート


駐車場代と飲み物代も含めて4万円弱で空気が綺麗になりました指差し




数年前調べたら1台4万円とかだったから、夫も渋ってたけど合計4万円ってほんと助かる目がハート

まぁ、12万だもんね。





空気も綺麗になってる気がするし、

何より効きが良い❗️


いつもと同じ設定なのに、『さむっ💦』ってなって温度あげたよ。





オススメでーす♡





ここで、慣れてるブロガーさんは楽天のリンクとか貼ってキラキラ華やかな終わり方だけど

やり方わからないから…

調べたら分かるんだろうけど。


娘のお食い初めの時の写真で。


テッペンに気合が入ってる。