今週は書類やらなんやら用意して、
市役所へ🚗
なんだかんだ時間かかったー。
①学童の申し込み
10月出産予定だから、
8.9.10.11.12月の5ヶ月利用できる✨
まぁ、私が1番使いたいのは8月
夏休みなんてくっっっそ暑いのに、お腹抱えて毎日遊びに連れてなんていけないよ。
夏休みは学童で、
真っ黒になってきてもらおう。
お弁当注文できるっていう噂。
②国民年金保険料の免除手続き
毎年キーーーーって気持ちで
国民年金保険料、払ってるんだけど
いつの間にか、産前産後は数ヶ月分は免除へ。
ありがたい。
けど、毎年高いよー
仕方がないとはいえ、大事に使ってね…
③障害者等用駐車区画利用証
これ、大体妊娠7ヶ月〜産後一年の月末まで使用可能理由があったらもう少し早くもらえるっぽい。
店舗入り口に近いところに気兼ねなく停めれるようになるから助かる!
後はスライドドアだからいいんだけど、自分で運転する時お腹が邪魔だから前よりも大きく開けないと出にくくて
これ、あんまり浸透してないらしくて母子保健課だっけな?
そこに行ったけど職員さんも『それ何⁈』って感じだった
自治体ごとに違うので事前にお調べを🚗
とまぁ、ほかにも更新手続きや、
使うか分からないけど産後ケアセンターの説明聞いて市役所手続き終了!!!
あとは何かやり残したことないかなぁ…
名前も全く決まらないし、困った