今週は思い立って出生前診断へ
もう面倒臭いから行かなくてもいいかなぁ…とか思ってたけど、
『今後ちょこちょこ気になるぐらいなら受けに行こう!』と前日に思い立って予約。
電車乗るのが…めんどくさいよね?
東京駅にある『ヒロクリニック』でNIPT検査受けに行きました。
まずは到着したら、
看護師さん?受付の人?の説明きいて、
↓
タブレットでNIPTの詳しい内容を聞き、
↓
医師が来て問診&プランを決定。
↓
また看護師さんが来てくれて、採血。
↓
お会計。
と30分ぐらいで終了しました
私が選んだプラン。
21番だけ知りたいから単独検査55000円でもいいかなーって思ってたんだけど
前日、夫と話し合ってたミニマムプランに。
+3万ぐらいで性別も分かるプランに上がるんだけど、そこはどっちでもいいのでなし。
ヒロクリニックでは、疾患の半分を占める三つが分かるプランらしい。
あとは互助会3000円は掛け捨てだけど、
入会すると
陽性→羊水検査
に進んだ時に最大20万円補助されるとのこと。
羊水検査15万だったら15万補助されるし、
23万だったら20万補助されるし…
と領収書提出すると振り込まれるらしい。
99000円と3000円お支払い
火曜日に受けて、土曜日に結果が到着。
検査結果届いてから、
開くまでが1番緊張した
結果、三つとも異常なし!!!
ひとまず安心だー❗️
他の疾患だって産まれてくるまで分からなかったり、産まれても育ってからしか分からないけど
まずは少しでも心配を減らせたことには変わりなくて。
元気に産まれておいでよーーーー
終わった後は久々の都内ブラブラ。
年末以来だ!!
ナナンの実店舗見つけて可愛いーーーっのぞいてみたものの
やっぱりお値段全く可愛くない。
気の向くまま1時間ほどお散歩してランチ♡
『つばめグリル つばめや』
ミックスグリルランチ1600円弱。
ハンバーグ、チキン、チョリソー、ナス、キャベツ
キャベツこーーーんなに大きいの!
美味しいし安いし大満足
何よりここの年配のスタッフさんが素敵すぎて。
年配というか素敵な初老のおじ様みたいな。
最初、窓側の背の高いバーテーブルに案内されたの。
妊娠してからバーテーブルに初めて触ったんだけど、体勢がしっくりこなくて『普通のテーブル席に変えて欲しい』ってお願いしたら
『何か気にかかることありましたか?』って言われたから
『今ちょっとお腹が大きくて💦すみません』ってお互い恐縮しながらアタフタ。
で、食べ終わってお会計の時に最初に対応してくれた年配スタッフさんも来てくれて
『元気な赤ちゃん産んでくださいね!
子供は日本の宝ですから!!!』
って言われて。
『私 今、宝持ってるんだ…』
って今までで一番、妊娠を実感持たせてくれた雰囲気と言い方でさ。
グッッッと来たよ。
美味しいし、おじ様素敵だし、
横に美味しいパン屋さんのセントルあるし
産む前にまた行きたいなー