{902A85BF-4F13-4319-AD1C-7C2E3EB0D3A3}
2日目の朝、目を覚ましたらスーホがトドメ刺されていました。




{09F7E6B2-1A1E-4C11-8CD1-833BF823C263}
2日目は義実家へ。
私が美容室行ってる間に、こたみはおじいちゃんと夕飯用の野菜の収穫。



{FFA35402-652B-4315-A272-74513B618536}
玉ねぎやスナップえんどう取ったらしい。
夕飯は親族集まってバーベキュー。

男性陣は外。
女性陣は中。

このバーベキュー…
楽しいんかな?真顔






{4959B61B-F3DD-46D6-BE39-B9830E2C4083}
3日目はうちの親にこたみ預けてデート。
貰う予定の車のメンテナンスや、串家物語でたらふく串食べれて幸せ♡





{FF4FBD4A-9702-4930-BF29-AFCE09240EFE}
その間、こたみは津でしてたツペラツペラ展や

{418FC02D-BE32-476E-AE5F-0031B38F7E52}
博物館に行っていたらしい。








{E43DCC26-A78D-4692-AC26-0DE836FD23D9}
4日目は奈良へ。
やっと鹿に会わせれたー🦌

鹿せんべい(150円)買わなくても、鹿は葉っぱならなんでも食べるらしくボランティアの人がいて、葉っぱ貰えたりします。


{7AE6481D-ED2A-43F9-858F-135EB77CB175}
東大寺。
修学旅行生省いたら、日本人少ないくらい外国の方が多くて!!
奈良バスターミナルも出来るしあついのかな?



{B0E84305-2F6A-4C8B-9815-3DF874E2124B}
おじいちゃんにもらってたお古のカメラ。
そっこー地面にぶつけてズームが収納されずご臨終💀

ただこまめに写真撮ってたので、クリスマスはキッズカメラかな📷





{ADFA988D-1109-4EBD-8BA8-DB3ADC116B72}
鹿が暑くて日陰に避難してる様子。



この後、鹿せんべいを買ってあげたら鹿が群がる群がる🦌🦌🦌🦌

で、何匹も寄ってくるのが怖くて
こたみが逃げ始めたもんだから
鹿が『まってよぉぉぉ』と興奮してゲッソリ


こたみ、鹿に転かされて少々トラウマが出来ました。




{FF1B717D-3FC9-4B1C-98A5-38F48BF4E29F}
5月1日は毎年『献氷祭』があるらしくて、カキ氷が無料で振舞われるようです。
これはインタビューされ中。



{E567C08B-6E83-4CE3-8759-12E760F2C8C6}
近鉄奈良駅横の商店街を通り抜けると出てくる中谷堂。ここのヨモギ餅130円がとても美味しい♡
ブニーンと柔らかいし、餡も甘すぎなくて👍



{6516C407-261A-40B0-AFB4-24CC321C71EB}
商店街にはお洒落な店もあって、奈良の活性化を図っているようです。ただ前とお店がだいぶ変わっているので入れ替わりが激しいのかな?



{DDFDC766-FE72-47A3-9941-C1FD92DAAA72}
裏路地には流行りのわたがし屋も。
インスタ映えってやつなのかな。




{90A6B05F-F7F9-4EFA-B8B9-367EAE85A14E}
銭湯でさっぱりした後は彩華ラーメン。
天理ラーメンともいうのかな?

本店が一番美味しい♡

ニンニクと唐辛子が効いていて辛めだけど、本店はキッズプレートあり〼




せんとくんグッズが欲しくて探したものの目星いものもなく。残念。



休みが終わってくぅぅぅぅゲッソリ