まずは旅行用荷物。
船便の関係もあるから5日前発送のが確実みたい。早い航空便だと、スプレーボトル入れれなかったり送料が倍くらいかかるよ。
佐川はトランクだと重さや大きさ関係なく一律140サイズ!!4000円くらい。
荷物がないぶん、バニラエアのプランをシンプルプランに。
うちは元々一週間用の大きいトランクを帰省の時も送って使ってるから汚いしそのまま使用。
なので、ベビーカーやら抱っこ紐やら簡単な荷物だけもって9時に出発。
前回までは武蔵小杉から成田エクスプレス使ってたけど、日数も多い分グアムよりお金かかった今回の旅。
何よりも今年は歯にお金かかりすぎてるし…
来月、歯の検査と共に聞かれる漢方薬半年分、約18万円をどうするか迷い中…
少しでも安くしたいので、
東京駅から11時のLCCバスに乗車🚌
成田エクスプレスだと2人で往復10000円以上かかるところが、片道1000円とリーズナブル。2人で4000円に♡
けど時間は掛かるから問題はこたみ。
ほんと、マクドナルド様様。
12時過ぎに、空港に到着。
旦那がランチしたりして搭乗時間。
※他の航空会社だとベビーカーは出入り口まで持ってけるけど、国内線だから?
バニラエアは手荷物として預けなくちゃならなかったので、手荷物検査から引き返してちょっとワタワタ。
13時45分、出発予定。
が、
飛行機のドアが閉まらないやらなんやらで、飛行機乗り換え
『今ちょうど寝てるんだよ!
ドアあけっぱなしでいいから飛んでくれよ!!』
と、思ってみたり。
約2時間遅れて出発したので、流石に起きて元気満タンなこたみ。
ハワイとかもう少し遠くに行きたいんだけど、飛行機どうしたら良いの
400円
6時くらいに奄美到着。
レンタカー借りて中心部の名瀬の方に。
優しい味でこたみも喜ぶかと思ったら、白飯寄越せと鶏飯拒否!!
私が育てた子だからね…
私もこの味好きじゃない(笑)
味にパンチが欲しい、デブ母子。
そんなこんなでウエストコートに着いて、荷物もらって就寝。
こちらのホテルも人気でもう禁煙ツインが空いてなくて…
スタジオツインっていう、セミダブルの部屋にシングルのベットを設置する狭〜いお部屋なんだけど
とっても綺麗♡
空いてないのも頷ける♡
けどね、奄美で素泊まりで9000円もせず。安いのに一番お風呂もお部屋もいちばーーーーーん、綺麗でした
一日目は、これにておしまい。








