サファリパーク後編。

{4120DF59-70B3-4129-8353-245537DF046A}
こたみ1人で乗馬は怖がるから、旦那さんが二番目の『ホースカート』に乗ってきたら?と。


無理無理無理。


合計体重50キロまでですやん。


わたし1人でも無理デレデレ



{CCB8FBAE-1A9A-4337-8CAF-4369549EBA11}
なのでまた餌やり。

お昼前だからか、
まだ動物田さん達もご飯食べれてるけどチラホラとお腹いっぱいの子達が。

{E4610EBF-3B7B-4063-B04D-6C13E6B4C790}
室内にはハムスターやモルモットたちがいてとっても可愛い。
こたみ、ハムスター大事に掌に入れてて…買おうか迷った真顔



ここで一回レストランでランチ。

安いんだけどファミレスの下…ぐらいの味だから、中央にはベンチとか屋台的なものあるからそっちで食べたほうがいいような。




午後はもう一つのふれあい広場へ。

アルパカとかリスザルとか。

カンガルーはがんがん触ってたのに、何故かリスザルは怖がるこたみ。
{66BEA797-68C5-4ED6-A3E3-308F031DF901}
ヤマアラシにも餌あげたよ♡
ヤマアラシの横で、ヒョウの餌付け体験もあったんだけど、こちらはやや並んでて15分くらい前から人がちらほら。




もう昼以降はお腹いっぱいで休憩タイムの子達も出てきてるし、8時から並んでた私たちももう動物いっぱい。




これにてふれあい広場は終了。





こたみ、最後の餌付け。
{3BEFC7D4-AA7E-4563-A0D9-3F5092044DC7}
おとうさん♂ 32歳




{769AA755-4D7F-4CC5-B502-6C978D34D2FD}
おかあさん♀33歳




このあとは、自分達が乗ってきたらレンタカーでもう一度園内をくるくる。

バスで説明聞いてたから、熊やライオンはもう一回ゆっくり見て草食動物ゾーンはササッとみて終了。
象の水中散歩は見れず残念。



{A30C2F0B-60D3-4AE8-9E51-4871EEA8B8DF}
園内からは見れなかったけど、園から出たら富士山。




開園前にならぶ
朝のバス
ふれあい広場
ランチ
ふれあい広場
自家用車で再度一周



というプランで14時半にサファリパーク出発ニコニコこれにて静岡、ストライダー&サファリパークの旅は終了ですニコニコ








{CB711C94-F5CD-43D9-BC86-6A611EF80009}
では。