一昨日から喉がイガイガ。

昨日は早朝?3時50分になんだか体がモヤモヤして一度起きて。
再度アラームで5時起き。

体温測ると37度越えー∑(゚Д゚)



なんでこんな日に…と旦那さんと相談?した結果、もっとしんどくなったら即帰宅を約束し予定通りディズニーシーへ。



今回は初の川崎からのバスで🚌
片道1230円。
夫婦2人で電車込みで約5000円。
レンタカーだと3日借りなきゃ行けなくて、駐車場代とか考えると10000円超えるから半額♡




何週間も前から
『ディズニー行きたい人!行ける子は、電車とバスに大人しく乗れる子です!』

とか言い聞かせてたからか、想像以上にめっちゃいい子(笑)



うちらがバスで寝こけてしまってたけど、1人で大人しく窓の外見ててビックリびっくり



{EC469073-8B1D-4912-9D5A-9AF70B23408C}
始発のバスに乗ったから七時半にはシーに到着して、エルサ風に変身。
到着が開演1時間前。次回は一本遅らそう…
マントは楽天で生地を60㎝ほど購入して、ゴムを通しただけのなんちゃってマント。


沿岸だから良い風も吹いて、マントが良い感じにたなびいてご機嫌。




{0934BE5F-C07A-4001-AC96-22B0866A31DF}
ミニーちゃんがこたみの(というか私のとこの商品おろした)ティアラに反応してくれたけど、こたみ自分の事とは気づかず。まだジェスチャーでの意思疎通は難しい模様。




{824F838E-A633-42D8-A3D6-676DA5C0D416}
こたみ、今回ミニーと写真が撮りたかったらしく無事ミニーと撮れた♡
腕が太すぎて皆様に申し訳ないので星印⭐️



んだけども、



旦那『ミニーちゃんに手握られて焦った』と。写真見てみると
{134B3375-E436-4A95-BB6C-F86E22274976}
ガッチリ(笑)
ミニーちゃんがグイグイ来てくれたそうで(笑)


旦那にが私に『嫉妬した?』と。
嫉妬はしないけど…


握り方がややリアルかとは。






{1FAC9638-B2EA-4AD8-BB91-E7A29CBB4989}
これは『うまれーてはーじめーてー』のところかな。そういえば美女と野獣効果で、ベルがいっぱいいました。

キッズの衣装はベル→アナ→ラプンツェル→ミニー→白雪姫→ティンカーベルの順で多かったかな。




{B0412C61-5B4C-4C24-8C65-FD17493294C2}
ショーの時間間違えて、計1時間待つことになった七夕ショー。
こちら私の感想なので…とてもショボかった。とってもショボかった。1時間待って『これ?』みたいな。




{BF40BC7B-3784-4660-8712-85004BABD89F}
一番楽しんでいたお水の噴水。
暑いから子供がいっぱい♡

ディズニーへ行ったのに、この日この噴水のところで一番の笑顔頂きました。




{B7190843-ABA8-4DCF-B301-C69518CC96DA}
マーメイドラグーンへ行き、休憩がてら濡れたお洋服お着替え。
ブロガーさんが父の日にUNIQLOのシャツを子供とおソロであげてるの見て。翌日買いに(笑)
こたみは、お父さんとお揃いよりミッキーさんが大きい方をチョイス。
本能に忠実すぎる。




{D723B9D5-0D05-44B4-A037-888D9DD5EF49}
ラグーン出たらベビーカーで寝たので、ケープゴットで大人はハンバーガーランチ。

初めて入ったけど、シェリーメイってそんな風に誕生したのね。


{B1844184-E762-4444-A5BA-22DCEFFE65C5}
途中でこたみも起きたのでポテトとパンで遅いお昼ご飯。




{60C5203A-D2C6-4F76-B325-D7FCA628CD32}
ビッグバンドビート見るために、また噴水のところへ。




{F9E05877-728E-4886-A2AA-D5B1ACC2D10E}
明るいところで見たUNIQLOシャツ。
替えに持ってったボトムがボーダーで、柄か違うのに2人に統一感。
ここで乾かしたワンピに再度お着替え。





{D2F413DE-1BCD-4BAD-BB16-35305A805129}
ビッグバンドビート。
端っこだけど、前から6列目で大迫力キラキラ
これはまた見たいなー。
サイドだったからダンサーさんがすぐ横まで来てくれてこたみに手を振ってくれたりして大喜び。
週末のしまじろうも端っこだけど、しまじろう通ってくれたりするかな…楽しみ。



次は電車乗って、唯一ファストパス取ったシーライダーへ。
これは体質的にやめておけばよかった。
旦那も私も酔ったし、こたみも怖かったらしくてアトラクションどころじゃなく。




アラビアンコースト向かう途中に、ちょうど上演時間だったので、『アウトオブシャドウランド』を鑑賞。
こちら…私的にすごくしょーもなかった演目。
内容もだけど、技術の無駄遣い。
詰め込んだ贅沢ショーかもしれないけど、それなら劇じゃなくて良かったかな。
そうするならシルクドソレイユみたいに、見せるに徹した方が。




ディズニーで一番好きなアラジン。
最後の締めはアラビアンコースト。


シアターに入ったけど、初の3Dにこたみ怖がる。ジーニーの唇がチュッチュ出てきたところで『おうちかえるー!チュッチュいやー』と(笑)



{411660ED-1CAD-47C1-AC6D-B762FB523E71}
ショップでマジック見せてもらったけど、こたみは意味が分かってないらしくポカーン(笑)



帰りはショーを見ず、20時のバスで帰宅。バスでお目目瞑らせたらそのままネンネ♡
{89466408-7CF5-42A1-B459-AF9F286E071A}
車で行くと家まで歩かなくてすむけど、運転しなくて良いから旦那さんも楽だったみたい。



ーーーーーーーーーーーーーー
今回のディズニーシーの感想
ーーーーーーーーーーーーーー

ディズニーは全体的に楽しかったんだど、気になった部分。ってか、たまに行く私ですら目につくんだからファンは悲しいだろうな。



あくまで私の感想です。



キャストさんの高齢化と、質の低下が酷い。年々酷い。

高齢化は…求人足りてないみたいだから仕方ないとして。やけど、孫いるようなおばちゃんが炎天下の中ショーの案内してたらなんか申し訳なくなるよ。




そしてシャドウランドで並んだ時。

こたみが『エルサみたいー』と若いキャストさん2人に言われて喜んで笑ってたら


キャストさんの口から出たのが



『すっげー笑ってるー♡』


すぐ旦那さんと『ディズニーほんとキャスト低下したな』と。


お客がいる前で『すっげー』と使うのはホスピタリティやらなんやら言う前に、どこの店でもダメでしょ。

言いたいならガールズバーか安いキャバクラに行きなはれ。





そしてシャドウランド。

内容が陳腐。
自己啓発が酷い。

20分ぐらいのショー。
そこで消極的な少女がシャドウランドを迷い込み自信を持つという。。。


色々間違えてる。


この内容をちょっと大人向けのシーでするのが間違ってる。というか誰に向けてのメッセージか分かんない。


子供向けだったら内容このままでもいいから、人じゃなくてキャラでするべき。
アンパンマンが良い手本。
アンパンマンだったら感動したと思う。



大人向けだったら、メッセージ性を変えるべき。『自信を持って!』って大人にいうのも微妙。昔からのベタベタストーリーのが受ける気がする。

季節は違うけど『賢者の贈り物』とか『クリスマスキャロル』やらだったら何度も見たいな。


と、内容が酷くてワイヤーアクションやら映像技術が勿体無い、自己啓発ショーでした。




と、2点をあげて見たものの。
いや、この2点が著しく酷かったもんで。




楽しいのは楽しかったので、福利厚生のチケットがあと1枚残ってるので、また首都圏割の時にこたみと二人で行こうかな。
1家族三枚までだから、1枚余るのよねー。
去年分は3月にいった義母とのディズニーで消化。


首都圏割と福利厚生で2500円引かれたので、一人4900円で入園。


文句も言いつつお得なので、来年も家族でいくことでしょう。