本日、皮膚科にて紹介状をもらい、日本医科歯科大学への予約完了。
初診料35000円也。
高すぎて手の湿疹、悪化しそう。
前回2012年に、湿疹の原因と思われる歯科金属をコンポジットレジンに変えたところ大発症
結婚式一ヶ月前にやらかした過去。

即詰め物撤去。
大学病院にて検査。
当時、三重から2時間以上&シャレにならない交通費を使い藤田衛生大学でパッチテストした結果、
ホルムアルデヒド
ケーソン
過酸化ベンゾイル
ハイドロキシーなんちゃら
に陽性反応。
それから怖すぎてトラウマに。当時セメント詰めてもらって放置。
そして数年たった今現在。
〜憶測〜
5月28日。
歯列矯正で器具が外れた際、別の先生が接着剤でつけてくれたんだけども。
なんか新米先生?でさ。接着剤全然口の中に入ってる感はあったけど、パッチテストの検査結果は歯科に渡してたからカルテに書いてあるもんだと思ってたよ。
その接着後、また手が割れてきて。
6月3日。
皮膚科にて歯科金属20個ほどパッチテスト。
6月10日。
ニッケルにごくごく僅か反応あり。
6月11日。
月一の矯正日なので接着剤のこと聞いたらレジンが入ってるとのこと。
矯正の先生はキチンと器具で他の部分に触れないように固まらせてしてたから反応が出てなかったっぽい。
6月12日。
皮膚科に行き、紹介状発行。
6月14日。
日本医科歯科大学初診予定。
やっぱり原因はレジンだと思う。
というか皮膚科でもレジンについて目の前で先生が調べて見せてくれたんだけど。
iPadにて見せてもらった画像。
先生…
それな…
昔が上げた私のブログの画像や

ーーーーーーーーーーーー
こっから2012年時、コンポジットレジン入れた時の私の手の画像出てくるからグロ注意です

まじで見慣れない人は、ここよりお引き返し下さいm(_ _)m
レジンアレルギーで調べると画像トップに出てくるのは知ってたけどさ。
まさか、まとめサイトの画像で使われてるとは思わなかった。
そして私の2012年のブログ。
コンポジットレジン入れた夜から痒くなり、指先が割れてきて、リンパ液が出て、手がグーに出来ない状態。
ヒリヒリして痛い。
なんか手から異物出してる感じ。
そして今回の私の手。
携帯触れてるから薬飲んでマシになってる状態。
ただ今回は蕁麻疹も出てきてたから、手の甲も。
当時のブログはこちら。
ネイルで出てきてる人もいるし、もっとレジンのアレルギーが詳しく分かればいいな。
レジンでも成分によっては出ないかもしれないし。