名古屋だけど桑名にあるんだよ。

桑名って三重県だよね。




ディズニーランドが『トーキョー』ってつけちゃったもんだから、見栄はって『名古屋』アンパンマンミュージアムなんだろうね。


なんでやねん。
{1422617C-0AB4-4CF0-B85E-129FCADF1D1D}





さてさて、初の名古屋アンパンマンミュージアム。ビックリビックリカナヘイびっくり
{F74F6C1C-7600-4DCC-A65A-3D19A0923B87}
年パスありましたあんぐりピスケ


子供しか作れないんだけど、当日の1500円プラス2500円で年パスカナヘイハート
大人はそのまま入場料掛かるんだけど…


今思えば、次回帰省時に旦那も連れて行きたいし、来年とかも行きそうだからカード貰えるなら作っとけばよかったかなショックなうさぎ
アウトレット&ナガシマスパーランドが併設されてるから、ジジに任せてお買い物も出来たのに…


{29D4BF5D-9F83-4D18-9A9E-CF97D322DB87}
名古屋の場合は、横浜みたいに無料スペースがなくて外には何もなし。全てパーク内に収容されてます。
そもそも走らせたいだけなら横のアウトレットの広場で十分。

土地が広いからか、横浜は3回建てだけどこちらは全て平面なので、シアター以外はベビーカーで入れる親切設計カナヘイきらきら
写真向こう側は長島スパーランド。





{6289FE51-BADD-46F4-9921-A4FA0C531BB7}
まずはバイキンマンやドキンちゃん、ホラーマンと初めて見たダダンダン!!!
写真撮りたかったのに、こたみ怖くてダダンダン拒否。





{27357B0F-4B00-4659-A8B0-2F2ADF5DB362}
ボールが置いてある広場。
広い上に人が居ない!お金かかるから入ってないだけ??広いからそうみえるだけ?





{13ADDD17-7BEC-471F-9FBD-EF5D7E87FDF3}
アンパンマンと熱烈ハグ。
中身は…お姉さんだったらいいな。




{919F1258-4CC2-4154-A928-19A9A6B9E48D}
クリームパンダちゃんとタッチしたりポーズしあったりと、ちょこちょこ現れるキャラとの触れ合いタイムが長かったり濃かったりカナヘイハート



{6F470C39-583B-492C-93FF-EE0759AB1655}
昼からのショー。左上のステージでショーがするようで。これ開演五分前くらい。
ガラッガラ。
やっぱ金曜だからかな?



{C04B65E7-C156-4536-94FF-8708C9D52FA0}
広くスペース取れるから踊りまくるこたみ。てっきりミュージアムは室内と思ってたから帽子持ってこず。




{5A4631D8-08A9-4CD1-802C-41283D7007CC}
初めて生で見たバイ吉くんと、ドキ子ちゃん。変装解くとき、本当にその場でババッと早脱ぎ♡
三キャラしか出てこなかったので、ちょっと残念。





お次はミニシアター。こちら映画館みたいな階段席じゃなく平面カナヘイハート

2時15分からアニメがするので、五分前に並んだら4組目くらい(笑)
サイドだけど最前列。


アニメが何話か流れて、そのまま席入れ替えなく3時のショーへ。
この間離席しても構わなくて、1人席取りしてたら皆んなお外に出てキャラと会ったり、こたみも食パンマンやカレーパンマンと遊んだり。


ショースタート。
{B2F9CD32-8393-47B8-97D6-BCF0888891A9}
くそ、手越くんかと思っちゃったじゃないかキョロキョロジャニーズみたいなキラキラがアンパンマンの周りに…

え、幻覚?




{ABEBE58A-BA78-4E4E-92E9-BB3C8F6089FF}
最後らへんに、親から離れても大丈夫な子をアンパンマンの周りにはべらかして


{43628979-7AD6-4828-8A65-EDDDEC271AD0}
ダンスタイムカナヘイきらきら


{AE7E2D66-E472-4964-8D05-F7FAFABEF30F}
スタッフさんが踊ってる子供達にカメラを向けて、それを前のスクリーンに映してくれるので見やすいカナヘイハート




{6570D69A-D901-41CC-B9C8-6AB73EAF7915}
最後は義両親にたくし、私はアウトレットへ。ギャップのクーポン持ってたので合計6着。1着1500円ほどでお買い上げ♡





前回横浜アンパンマンミュージアムに入ったっていっても、こたみのお誕生日のクリスマス。そして休日。


そりゃどこも混んでるよねって日だから、横浜も普通の平日だと空いてるのかしら?あんぐりピスケ




金曜に義実家孝行し、土曜に帰宅。日曜は歯列矯正とダダーっと走った一週間でした。

おしまひてへぺろうさぎ