こたみが『ムームー』と言いながら書いたムームー。
分かってるのかなぁー。
分かってたら凄い成長だけど、偶然かと思う今日この頃。
だってみかんのことブロッコリーって言ってたし

1ヶ月に1センチも伸びるものなんだろうか…しかも本当に13キロになってしまって
明日から肉なしにしたら痩せるのでしょうか…

ダンボールハウス…
2日目にしてこたみに揺らされ始めています

私の気分は三匹の小豚。
だけど、私は豚じゃないのでダンボールハウスが揺れるの見て思いました。
次作るなら木やレンガじゃなくて、溶接しなくちゃこたみの体重に耐えられない…と。
今回本当は、クリスマスまでにプレゼントとして押入れにこたみ用に秘密基地を作ろうかと思って考えてて…
けど大掛かりになりそうだし、
旦那に『電ノコ欲しいなぁ♡』っていったら却下されたのとダンボールがあったので作成に踏み切れました。
で、ダンボールハウスを置いた部屋の構図。こんな感じです。
貴重な一部屋をこたみのために潰してます。ダンボールハウスは右側と後ろは壁で支えてる感じ(笑)
一応正面から見ると屋根が斜めになりました!!
横から見るとハリボテ(笑)
本当は▲こんな感じの屋根にしたかったけど全部塞ぐと暗くなったので、正面のみの設置で。
あとはめんどくさかったからコレで良かったかな(笑)
アーチにしたい時は切れ込みいっぱい入れると丸っぽく。
戸も取っ手をまだ買ってきてないからガムテープをぴろっとつけて引っ張って閉めて貰ってます(笑)
大人はダンボールが見えると、ただでさえオモチャが散らばってテンション下がるので、極力隠すとモチベーション上がります!
布テープ(普通のガムテープより剥がれにくいかと)
両面テープ
リメイクシート
☝︎これが土台部分。
クリップ
鉢植え
フェイクグリーン
黒板
スターのガーランド(白色を塗装)
☝︎全てセリア
土台のものさえあれば、2000円くらいでここまで出来ました

まだ戸の部分がリメイクシート足りてないので取っ手やら買い足して合計3000円くらいで出来上がりそうです。