今日は朝はダジィと4人でサーキット。
いい天気で暑すぎるくらい。
乗りたかったジェットコースターとかは、こたみをダジィに任せて
スーホとデート気分♡
と思いきや、昨日のブログの
ま、読むのは知ってたからいいんだけど今じゃなくても…みたいな。
昨日のフラワーパークも本当は舅も行くはずだったのに、朝勝手に早起きして釣りに行くし。
(こたみに新鮮な魚を食べさせたくて…とか言ってたけど『おとうさん、どっちにしろこたみ生物食べれないんだから昨日行けばよかったじゃないですか』とは責めたけど)
そんなこんなも含め、
『ともちゃん2人目の時、義実家いつでも受け入れオーケー
』

とスーホ言われたらしいんだけど。
最近ちょろっと悩んでて
2人目そろそろかなぁとは話してたけど、川崎で産むのか里帰りするのか。
里帰りした時はどこに住むのか。
今私だけがいるアパート…
は会社の社員寮の一部屋なので、もし産んで泣いてると他の社員さんに迷惑がかかる。
(使ってる部屋は、今は父親が仕事場近くで飲んだ時に泊まるようにしているお部屋で、昔は私と実母の仲が悪すぎて私が四年くらい一人暮らししてたお部屋)
義実家、もう舅無理。
性格的にはのんびりして良い人なんだろうけど、デリカシーなさすぎて身内になると無理。
義妹、妊娠初期で出血したのしってるのに妊娠とこたみの来訪が嬉しすぎて義妹夫君にお酒進めて、義妹に運転させたり
義妹夫君の親には安定期入ってからの報告って言ってるのに
『けどうちだけ知ってるのは悪いしなぁー』とか言ってるし。
で、2人目どーすっぺよー。
スーホ帰ってこないけど、里帰りしたくないし、こたみ可愛いし1人でいいかなぁー。
とかとか。
ずーーっと悩んでてですな。
本日、川崎で1人で頑張ろうと決意。
無理だ無理。
姑は仕事あるし、舅は自営だからお家いるからこたみを見てもらえるよって…
楽なのってご飯の用意だけで、舅のこたみに対する接し方見てたらイライラすると思う。
ならご飯は宅配でやりくりすればいいし、変なイライラもないだろうし

そうやそうや!!
頑張ればいいんや

スーホにも『ごめんやけど、舅のデリカシーのなさ本当に無理ー。
あなたやったら、こたみが初期で出血してたらバーベキューなんかしやんし
婿に飲ませて、こたみが夜に運転させたりしないもん』
と。
スーホ『…そやな。
俺やったら運転させやんな…』
とでんでん虫みてたら思った
