最近、寝かしつけを

これ、もう注文しました
ラクーナ
グレコ シティカーゴ

バーの高さが変更出来る
添い乳だけではなく
途中まで抱っこで寝かせて
置けたらラッキー

起きたらパイをサッとだして対応

意味あるんかな…
少しでも自分でも寝てくれるようになってくれたら良いんだけど

そうそう、ベビーカー

日曜、月曜
迷いに迷いに迷いに迷って

これ、もう注文しました

明日届くっぽい。
オシャレとか考えたら、
エアバギーとか、
クイニーザップとか欲しかったけど…

持ち手がうちら夫婦には低い
荷物入れが小さい
こたみ、ガタガタしないと泣く
軽いからこたみが乗ってないと
バーに荷物引っ掛けれない
あと、子供が生まれて
私の好みが変わった

荷物入れが大きい

バーの高さが変更出来る
一ヶ月から使用可能
グリーンに至っては、
ポイント10倍とか狙えば、
15000円ぐらいで購入可能

↑グリーン購入

グレコのロゴが大きすぎるのがイヤだったけど、これで遠出はしないし良いかな。
あと安全バーないけど、
こたみ安全バー嫌いだからオッケー

なんか色々考えてて、
もう面倒くさくなってたら
旦那『その値段やったら
もういいんちゃう。
試しに買ってみたら?
そんなに乗るなら俺も楽しみ』
↑いつも週末に大量の荷物持ちとか、
5キロの精米をこたみをベビーカーに乗せてハァハァ言いながら行ってたからカゴが置けるの嬉しいっぽい。
ラクーナを売って
近場はシティカーゴ
遊びに行くときは軽量バギーかな

また軽量バギー考えないと。
ってか持ち手低くないやつね

マジカルエアー、
軽いし開閉簡単で良かったけど、
持ち手の高さがなぁ…