トリップトラップゥゥゥ

先々週の土曜日に届いた、

ファーストシットは、土曜日。

ここまで来るのに長かった…

で、丹念に調べると…

赤いインクの飛び散りまで


いや、その前に言わせて下さい。
何故…
何故…
体操に行ったのに、
一時間中、
45分は抱っこで終わるんだ。
アハハハハ

笑えるわー

って、なんでこたみの抱っこに千円払うんだ

将来徴収してやるーーー


先々週の土曜日に届いた、
ストッケのトリップトラップ

色はピンクとかブルーとかも良いなぁって思ったけど…部屋がごちゃごちゃしそうだったから、ホワイトウォッシュに

その代わりベビーセットをグリーン。
クッションはベージュのボーダー


後ろではこたみが、オムツを散らかしまくっています。
ファーストシットは、土曜日。
旦那さんと行います。
だって、この椅子の総額…
家の電化製品覗いたら、どの家具より高いんだもん。
45000円くらいだっけな

大人の椅子はアウトレット用品で、2つで6000円なのに。
うちではこの椅子、
『王様の椅子』
と呼ばれてます。
☆決め手
◯背筋がキチンとまっすぐできる所。
◯長いこと使える所。
調べたら勉強机に使っている人。
旦那さんが使っていたトリップトラップを今子供が使えるくらい頑丈って書いている人を発見。

ここまで来るのに長かった…
まずは到着。
ワクワクしながら開封すると…
ホワイトウォッシュだから目立つ目立つ…
木目部分がすっっっごい黒い!
しかも残念なことに多い


で、丹念に調べると…

赤いインクの飛び散りまで

安い買い物でもないさはショップさんにメール。
簡単言うと
私『木目部分の黒いラインが多いのと、赤いインクの飛び散りがあります』
と、写メを送ったところ
店『黒いラインは木目なので、良品です。交換は出来ません』
(ちゃんとメール読んでないな
)

私『先ほども書きましたが、赤いインクの飛び散りは違いますよね?』
店『すみません。ではその赤いインクがついてた部分だけ交換します』
(ま、木目の黒さが多いのは諦めるかぁ。飽きたら好きな色塗ろやー)
で、届いたのを開けて、
さぁ組み立てるぞ!!!としたら…

色味が全然違う

もうこの時点で私かなりやる気なし。
『新しいのをありがとうございます。ただ色味が違いすぎて寄せ集めのような感じです。
もう交換はいいので、送り返したやつを下さい。送料は負担します』
と、降伏したところ…
全取っ替えになりました

やったーやっ…たぁ??
長かったー!!
本当に長かった

面倒くさいし

ありがたいことにメーカーから直接送られてきて、もう検品もバッチリ&組み立てられてました

黒い目立つ木目もないし…
ホワイトウォッシュ、要注意ですε-(◔ิд◔ิ;A)フゥ
他の色は、塗料決まってるだろうからムラないと思います
