今日は愛しの旦那さんと、
交際4年&入籍2年
一旦近くの喫茶店で、朝ごはん食べさせてもらったら落ち着いて籍入れて来たけど…
今まで守ってもらってた親の庇護から、外れて別の存在に移るってのがなんだか怖くなってたなぁ…
うちの母親が中々の人で、


嬉しーーーーい

一昨年の朝はマリッジブルー?で、
市役所で
『やっぱり私、結婚しやん

まだお父さんの子でいる❗️』
っと軽くごねたのを思い出します(笑)
今まで守ってもらってた親の庇護から、外れて別の存在に移るってのがなんだか怖くなってたなぁ…

無事結婚式も終わって、2人で暮らして早2年
まさか同じ日に転居届を出すことになるとは…

来年は忙しいと思うけど、3人で忘れずにお祝いできるといいな

⬇︎ここからは、結婚二年目の心中

長文吐き出し
ーーーーーーーーーーーーーーーー
うちの母親が中々の人で、
ヒステリー&自己中心的で
プライドが高くてねぇ…
友達がいないから結婚してからも、私に依存してきてねぇ(・ω・`)
そんな母親だから、前の彼も六年付き合ってたけど『お前のオカンと家族になるの無理』って言われて、なんだかギクシャクしてお別れしたし…
母親が私を褒める時ってのは、
相手を落としたい時で『うちの娘は良い子なの、あなたの所はそんな事ないでしょ?』って時だけで(笑)
よく恥ずかしい思いしたなぁ…
父親は褒める行為は、ほぼしないけど態度で示す派っていうのかな。
だけどそんなのに慣れてしまってるとの、母親のヒステリーもめんどくさいから注意もしないし。←これも問題
今年の正月は旦那さんの前で
『あなたの家じゃないんやから勝手に触らんといてくれる?』から始まり自己中な態度をとったから、旦那さんがキレて、母親とは絶縁状態。
だから里帰り旦那さんの実家だから、
みんなに言うと『義実家なんて気使って大変だよぉー』って言われるけど実家だったら、ヒステリー起こされて手出されても嫌だしねぇ

何かいっぱい壊されたから、もう2度と会いたくないし、早くいってほしいのが本音な今日この頃…
そんな昨日❗️
掃除に疲れて、こたちゃんと遊んでる時、
『こたちゃんありがとう、こたちゃんが手伝ってくれるからママ片付けが捗ってるわ、ありがとうねぇ

こたちゃんのおかげよ
』

って…無意識に旦那さんがするような褒め方が出来てる❗️
人を褒めるのが苦手な私がっっっ

ただ側に立ってたり、
義実家訪問行くだけでも、
『ありがとうなぁ

ともこのおかげで助かってるよ、
ありがとう
』

と、なんでも褒めてくれる旦那。
最初は『大袈裟な
へっっ


口だけやろー
』とか思ってたけど、

違うんだなぁ…
とシミジミ

っていう、吐き出しでした

よし、ランチデートいってきまーす
