丸亀旅(その3) | ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ちょっと前の事もすぐ思い出せなくなってて。でもそれは淋しいこと。自分のライフログのひとつだと思って書いてる。つまんなくてごめんね。
⇒ プー生活もまる七年がたとうとしてます。
野球観て鳥を見てアニソン聴いてfripSideのライブでペンライト振って。。。。

はい、この旅最終日です。

 

七時前にホテル出ます。高級旅館並みにぼったくられはしましたが、それを覗けばまあ、お世話になりました。

 

朝ごはんは、やっぱりうどん。

『喰うかい』さん、なかなか駐車場への入り口難しかった。

店員さんかと思って色々聞いたら、おばあちゃんたち、うどんも食べずに朝から酎ハイ飲んでる単なる常連さんでした。

狭いし、蠅飛んでるし、綺麗じゃないけど 。

 

おでん含めて美味しかった(^O^)/

 

さて、橋を渡って岡山行くんだけど、ちょいと橋を見学に。

なかなか良い景色です。

 

橋を渡って岡山入り。

鴻ノ池SAで、これにひかれて

美味しかったです、豚汁というより大根汁的なあれだったけど

 

吉備中央町に入って。

 

『腰痛の地蔵尊 横山様』って、3ナンバーだと通るのも厳しそうな道上っていった先で、ブッポウソウを堪能。

 

道の駅かもがわ円城 でおうどんを。

 

ここもブッポウソウの子育てを観察できるところで、3日前に雛が巣立ちをしたそうでした。

 

 

さあ、用事は全てこなしたので、帰っぞ。中国道は厳しいので山陽道経由で。

途中宮島SAで晩飯。

 

7時間ちょっとかけて、無事に帰福出来ました。

車の走行距離1000キロちょっと+フェリー乗船距離な旅でした。