野鳥観察25/02/11: 探鳥会 @牛頸ダム | ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ちょっと前の事もすぐ思い出せなくなってて。でもそれは淋しいこと。自分のライフログのひとつだと思って書いてる。つまんなくてごめんね。
⇒ プー生活もまる七年がたとうとしてます。
野球観て鳥を見てアニソン聴いてfripSideのライブでペンライト振って。。。。

【鳥果】

① キセキレイ

② ホオジロ

③ メジロ

④ コゲラ

⑤ ミヤマホオジロ

⑥ ジョウビタキ

⑦ ノスリ

⓼ カワラヒワ

⑨ キンクロハジロ

⑩ ミサゴ

⑪ ホオジロハクセキレイ【暫定】

⑫ シジュウカラ

⑬ エナガ

⑭ ルリビタキ

⑮ ヒヨドリ

 

 

年一の牛頸ダム探鳥会。朝から晴天で、昼には気温も10℃越え、風もほとんどなく、絶好の探鳥日和でした。

 

OM-1 + M.150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

テレコン無し。

基本ノートリで。

 

黄・青・緑・赤を期待する毎年ですが、今年は赤(ベニマシコ)には会えず。緑もアオバトには会えず。

 

 

① キセキレイ

毎年必ずいますねぇ、同じ場所に。黄ですね。

 

② ホオジロ

 

③ メジロ

緑?

 

④ コゲラ

枝の間を抜いてwww (トリミング⇒ 2500*1875)

 

⑤ ミヤマホオジロ

黄の一番手です。

 

⑥ ジョウビタキ

 

⑦ ノスリ

(トリミング⇒ 3000*2250)

 

⓼ カワラヒワ

緑だったり黄だったり。

 

⑨ キンクロハジロ

なんか、餌付けされてんじゃないの?人の姿観ると寄ってくるとか。。。。

 

⑩ ミサゴ

 

⑪ ホオジロハクセキレイ【暫定】

タダのハクセキレイ?タイワンハクセキレイ? 今のところ暫定です。

 

⑫ シジュウカラ

 

⑬ エナガ

 

⑭ ルリビタキ

会えましたわ、青に!!

これが青(^O^)/

 

⑮ ヒヨドリ