【鳥果】
① サンコウチョウ
② ヒヨドリ
③ オオルリ
土曜日にサンコウチョウの声を聞いて中二日。
どんな感じかな、と油山へ。
観音下で6時から観察開始。
本日の観察者はあたし入れて、4人。
皆さんからの情報では、
・油山の情報なし
・舞鶴公園にサンコウチョウが入ったらしい
・植物園は不明
・英彦山にアカショウビンが入っている
だそうです。
OM-1
+ M.ZUIKO D. ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
曇ってるし、テレコン無し。
基本ノートリで。
① サンコウチョウ
観察開始から二時間弱。
まず0745くらいに女性の方が、参道の上の方で声を聞いたとのこと。 &
8時ちょい前に、突然あたしらの目の前で
ホイホイホイッ
&林の中に尾の長い鳥の影が。。。
はい、視認できましたサンコウチョウでした。
あっという間に飛び去ったので、画像は無し。
3時間待って、遭遇は(声も含めて)この一回のみ。
② ヒヨドリ
サンコウチョウ来ないし、ヒヨドリが「あたしを撮らんかいっ!!」と煩いのでwww
微妙に葉被りww
③ オオルリ
目の前のかなり高い木のとっぺんがソングポストになってて、何度もオオルリやってきては、いい声で歌っていきます。
撮りたいけれど、結構茂ってるし、撮れるアングルが限定されてて。。。
最初は後ろ姿しか撮れなくて、それが結構褐色系の羽色で。???あんた一体誰???
2枚*(トリミング⇒ 2500*1875)
このアングルからでも、結構褐色が。
(トリミング⇒ 2000*1500)
これではどうだ?(トリミング⇒ 3000*2250)
これでなんとかオオルリっぽい?(トリミング⇒ 3000*2250)
まあ、生まれて2年とかの若鳥なんだろう、と結論。
今度はもちっと、青青したのを撮りたいわ。