野鳥観察23/12/03:アメリカヒドリ! チョウゲンボウ!  探鳥会@今津干潟 | ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ちょっと前の事もすぐ思い出せなくなってて。でもそれは淋しいこと。自分のライフログのひとつだと思って書いてる。つまんなくてごめんね。
⇒ プー生活もまる七年がたとうとしてます。
野球観て鳥を見てアニソン聴いてfripSideのライブでペンライト振って。。。。

【鳥果】

① ホオアカ

② ミコアイサ

③ カンムリカイツブリ

④ クロツラヘラサギ

⑤ マガン

⑥ アオアシシギ

⑦ ズグロカモメ

⑧ ツクシガモ

⑨ セグロカモメ

⑩ ヘラサギ

⑪ タゲリ

⑫ ハマシギ

⑬ ダイゼン

⑭ アメリカヒドリ

⑮ ミサゴ

⑯ チョウゲンボウ

⑰ ヒバリ

⑱ モズ

 

 

今津での探鳥会です。

探鳥会の参加者自体もめっちゃ多かったんだけど。

それ以外のBIRDERさんが結構沢山いて。

顔見知りさんも何人かいて、途中でいろいろ話を聞くと(いくつか画像も見せてもらいました) 。

 

・ハイチュウ、ハイタカ、トラフズクが入ってる?

・シロガシラも入ってる?

・三角池にはアボセットが?

・マガンが入ってる?

 

という事で、日曜で天気も良かったんで、BIRDERさんどっと繰り出した模様。

 

OM-1 + M.150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO +MC-14

基本ノートリで。

 

① ホオアカ

(トリミング⇒ 2000*1500)

 

② ミコアイサ

遠いっ (トリミング⇒ 1000*750)

 

③ カンムリカイツブリ

(トリミング⇒ 1600*1200)

 

④ クロツラヘラサギ

(トリミング⇒ 3000*2250)

 

⑤ マガン

マガン自体はそう珍しくないけど、一羽で単独でいたので、なんでかなぁ、と。(トリミング⇒ 2000*1500)

 

⑥ アオアシシギ

(トリミング⇒ 1600*1200)

 

⑦ ズグロカモメ

(トリミング⇒ 1600*1200)

(トリミング⇒ 3000*2250)

⑧ ツクシガモ

(トリミング⇒ 3000*2250)*2枚

 

⑨ セグロカモメ

(トリミング⇒ 3000*2250)

 

⑩ ヘラサギ

⑪ タゲリ

(トリミング⇒ 3500*2625)

 

左ヘラサギ、中・右クロツラヘラサギ(つか右の奴、首捻じれてるでしょww (トリミング⇒4200*3150)

(トリミング⇒ 3000*2250)

 

⑫ ハマシギ

(トリミング⇒ 1200*900)

タゲリと

 

⑬ ダイゼン

クロツラの足元で。。。(トリミング⇒ 3500*2625)

 

⑭ アメリカヒドリ

(トリミング⇒ 2500*1875)

 

⑮ ミサゴ

いただきますっwwボラかな (トリミング⇒ 2500*1875)

 

⑯ チョウゲンボウ

 (トリミング⇒ 2500*1875)

 

⑰ ヒバリ

(トリミング⇒ 2000*1500)

 

⑱ モズ

(トリミング⇒ 2500*1875)