さて、はしご旅二日目です。
何をするかは、元から決めてました。
路面電車は別途乗り潰すので(昨日実施済)、富山地方鉄道に乗る、立山線に乗るより、遠くに行ける&トロッコ列車に乗り継げる本線+黒部峡谷鉄道にしよう、と。
夏休みに近いし、列車は予約した方がいいんだろうけど、トロッコ列車は屋根付き無蓋車みたいなもんで、雨が降ったりしたらずぶ濡れになりそう。列車によっては壁付き窓付き(それが普通ww)の雨風防げるのもあるみたいだけど、天気よければせっかくのOpenAirを楽しめない。。。。。
うーん。どうしたもんかな。
ニ三日前になれば天気は確定するだろうし、晴れそうだったら予約を入れるって奴で行こうかな。。。
ということで、旅程前日に「晴天確定」ということで、ネットで予約完了。
行きは箱型帰りはトロッコ(行きはアサイチなのでトロッコでは寒いかも、とか←アホだなw)
今日のメインの目的は、フレッシュオールスター観戦なので、それまでに帰る必要があり、今日も今日とて始発スタートです
富山電鉄の宇奈月温泉駅から黒部峡谷鉄道の宇奈月駅まで、乗換時間は33分。
駅見て、お土産買って、予約してたキップ発券して、黒部峡谷鉄道です。
欅平駅での機関車の付替えです。引っ張ってくれたのは、
EDV 34 + EDV 35 の二連です。
欅平駅二階の食堂にて、富山ブラックラーメンを。めちゃ美味しかった\(^o^)/
一時間半滞在して、帰ります。
帰りの列車が入線です。引っ張ってくれるのはEDV 36 + EDV 37 の二連です。
富山に速めに戻りたかったので、ここで、北陸新幹線に乗り換え。