野帳観察23/03/22:大濠公園・舞鶴公園 主に牡丹芍薬園 | ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ちょっと前の事もすぐ思い出せなくなってて。でもそれは淋しいこと。自分のライフログのひとつだと思って書いてる。つまんなくてごめんね。
⇒ プー生活もまる七年がたとうとしてます。
野球観て鳥を見てアニソン聴いてfripSideのライブでペンライト振って。。。。

【鳥果】

① ヒヨドリ
② シロハラ
③ シジュウカラ
④ ハシボソガラス
⑤ キンクロハジロ
⑥ エナガ
⑦ オオバン
⑧ ヒドリガモ
⑨ カワウ
⑩ ウグイス
⑪ メジロ
⑫ イカル
 

 

19日にキレンジャクが見れた、との報をいただき、(月曜日に動くべきだった。。。)予定と天気を鑑み、「WBC決勝なんぞ見てる場合ではない」www 7時前から大濠公園へ。

牡丹芍薬園は9時開門なので、それまで、目ぼしいところを廻って。

9時過ぎに牡丹芍薬園に向かうと、門の下で、MJさんにばったり『レンジャクいないネェ』との話。

そこから12時過ぎまで牡丹芍薬園で粘るもレンジャク現れず。詳しい方によると、『月曜まではいたけど。昨日の雨で違う水場が出来てそっちにいってる可能性もあるけど、午前中一度も来ない事は無かったんで、昨日で抜けた(北に向かった)可能性が』とのこと。

そのあと、舞鶴公園登ってみたけど、結局、キレンジャクどころかヒレンジャクにも会えず仕舞いの6時間でした。

 

OM-1 + M.300mm F4.0 IS PRO + MC-14で。

基本ノートリです。

 

① ヒヨドリ

兎に角ヒヨドリばっか

 

② シロハラ

 

③ シジュウカラ

あちこちで鳴いてましたね

 

④ ハシボソガラス

シュロの木から皮を剝いでました。巣材集めかな。

 

⑤ キンクロハジロ

嘴基部白いのでスズガモかとも思ったけど、アホ毛なのでキンクロかな。

 

⑥ エナガ

かわゆす

 

⑦ オオバン

なんか三羽で争ってたけど

 

⑧ ヒドリガモ

 

⑨ カワウ

こっちも池の底から巣材を引っ張り上げて。。。

 

⑩ ウグイス

 

⑪ メジロ

 

⑫ イカル