ひたすら移動    @北旅2022夏・初日 | ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ちょっと前の事もすぐ思い出せなくなってて。でもそれは淋しいこと。自分のライフログのひとつだと思って書いてる。つまんなくてごめんね。
⇒ プー生活もまる七年がたとうとしてます。
野球観て鳥を見てアニソン聴いてfripSideのライブでペンライト振って。。。。

天気は上々。

早々に空港着。空港の駐車場に入れて、大荷物を運び出し、ANAのカウンターで、預入荷物3個とともに、スーツケースを宅空便¥1000で旭川のホテルまで運んでもらう手続き完了。

車をバリューパーキングまで運んで。

 

ラウンジ/サウス は、搭乗口南エリアに滑走路に張り出して設置されてるので、離着陸機の撮影に快適で、

あ、上の機体が、折り返し新千歳空港に飛んでく奴で。

 

バビューンと、日本海を突っ切って、130分程で北海道です。

北海道ではニッポンレンタカーのお世話に。

新千歳空港は、空港のエリア外、以前行ったことのある、美々公園とか科学技術大学とかの更に外側に、レンタカー基地みたいなエリアがあって。規模は沖縄とかと一緒か、もっと大きいかも。

借りたのは

スバルのレボーグ。長期間だし荷物もあるんで、ちょいと大きめ借りたらこれでした。座面が低く乗り降りがよっこいしょな以外は、パワーもあって燃費もそこそこでGOODでした。

宿は、羽幌にとってるけど、どう考えても着くのが20時過ぎるだろうなと思って、夕食抜きの宿にしていて。どっかのSAで夕食と思ってましたが、選択肢がそもそも岩見沢SAか砂川SAくらいしか無くて。

岩見沢SAがあまりにもプアだったんで、砂川SAにかけて。

正解!!メニューが豊富で。

味噌野菜炒めラーメン、美味しかったですよ。

奥さんが頼んでたゲソ丼も超美味かったし。

 

夜のオロロンラインはなかなか運転緊張したけど、これといったトラブルも無くなかなかスムーズに羽幌に到着。21時前には佐渡屋旅館さんに到着しました。

 

明朝は朝イチフェリーなので、朝食をちょっと早めていただくことにして。

おやすみなさいまし。