野鳥観察21/03/04:【ハジロカイツブリ】@宗像市さつき松原~鐘崎岬地区岸壁周辺 | ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ちょっと前の事もすぐ思い出せなくなってて。でもそれは淋しいこと。自分のライフログのひとつだと思って書いてる。つまんなくてごめんね。
⇒ プー生活もまる七年がたとうとしてます。
野球観て鳥を見てアニソン聴いてfripSideのライブでペンライト振って。。。。

【鳥果】

① ハジロカイツブリ【初見】?

② カンムリカイツブリ

③ トビ

④ ウミネコ

⑤ セグロカモメ

⑥ カワウ

⑦ アオサギ

 

海岸に出てきました。

駐車場を渡り歩いては、海岸へ。

 

① ハジロカイツブリ 【初見】

 今までカンムリカイツブリだと思ってたんだけど、ハジロカイツブリなんですね、これ。 初めて意識して観た、ということで【初見】

 

② カンムリカイツブリ

 こっちはカンムリカイツブリですね。こうみると大きさが全然違う。

 

③ トビ

 

④ ウミネコ

鐘崎の方に来ると、まだまだカモメ系が居てくれます。といっても、ウミネコばっかりですが。

 

⑤ セグロカモメ

ウミネコばっかりとか思ってると、時々混じってるからwww

(右の大きいのが、多分)

 

⑥ カワウ

 

⑦ アオサギ