前のブログで書きました。
###
(抜粋)
・政府が妊婦を中心に配布予定の布マスクに不良品が発覚した問題で、厚生労働省は、返品された布マスクを検品する費用が約8億円かかると明らかにした。
・不良品の発覚後は、国が委託した専門業者が約550人態勢で検品にあたっていて、不良品が確認された場合は取り除く対応をとっているという。
いやいやいや、おかしいでしょ。なんで検品作業の費用が追加費用なの???
そもそも、まともな話なら、一定品質のものを出荷する為には出荷前品質検査は当然やらなければならない話で、元々の費用に含まれていたはずでしょ。
まさか、政府は、「デタラメの品質の製品をそのまま出荷していい」なんて条件の契約なんてしてないよね。有り得ないよね。
「国が委託した専門業者が約550人態勢で検品」じゃなくてさ、納品業者に責任もってやらせろよ、そんなんだから不良品納めといて責任も取らんでいいなんて、業者に舐められた態度をとられるんだよ。
会計検査院もとっととチェックして無駄な金ださんでいいようにしろやボケ。
###
これについて、国が言い訳しました。
曰く
・妊婦用布マスクの再検品費用は8億円じゃないんですよ、8億円の1%のたった800万円なんですよ、誤解しないでくださいね。
8億円ってのは、アベノマスク全体の再検品の費用なんですからね、妊婦用はそのたった1%だけなんで騒がないでくださいね。
みたいな
え? アベノマスク再検品自体に費用が発生してたの?8億円?
馬鹿じゃないの?
繰り返すよ。
###
そもそも、まともな話なら、一定品質のものを出荷する為には出荷前品質検査は当然やらなければならない話で、元々の費用に含まれていたはずでしょ。
まさか、政府は、「デタラメの品質の製品をそのまま出荷していい」なんて条件の契約なんてしてないよね。有り得ないよね。
「国が委託した専門業者が約550人態勢で検品」じゃなくてさ、納品業者に責任もってやらせろよ、
###
です。
契約業者って名前公表されてたよね。
野党でも与党でもいいから、国会議員さん、ちゃんと契約内容を公開させなさいよ。再検品費用に8億円なんか使わないで、ちゃんと元々の契約業者に責任もってやらせなさいよ。