乗り鉄・天浜線(転車台見学ツアー付き)その②  8/25 豊橋一日目② | ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ちょっと前の事もすぐ思い出せなくなってて。でもそれは淋しいこと。自分のライフログのひとつだと思って書いてる。つまんなくてごめんね。
⇒ プー生活もまる七年がたとうとしてます。
野球観て鳥を見てアニソン聴いてfripSideのライブでペンライト振って。。。。

【編集途中です】

 

天竜二俣駅での目的は、『これ』。

 

毎日開催されている『見学ツアー』は、単に外から観るだけなんだけど、この 『洗って!回って!列車でGO!』ツアーは、実際に列車に乗って、洗車場と転車台を体験できる。。。。休日だけのこのツアー、参加せんという選択肢はないやろwww

 

といった、ツアー内容は、こちらに任せとくとして。。。。

 

ざっくり、二俣駅での様子を。。。

 

10時47分着いて、お弁当買って、お土産買って、ツアーやって、お弁当食べて、12時48分に出発。

 

駅だし、転車台・車庫もあるんだし、列車は沢山いたんで、その紹介を。。。

 

・TH2100系 TH2114 新潟トランシス製

 普通に新所原方面に。

こんなんコラボしてるラッピング列車ですねぇ。

 

・TH9200系 TH9200 新潟鐵工所製

 TEDxHamamatsu とかいう活動団体の旅イベント貸切列車だった様です。三ケ日駅でなんかイベントしてました。

 

・TH2100系 TH2107 新潟鐵工所製

 本日二度目の登場。今度は、洗車・転車台ツアー実施車両です。

転車台を経由して、車庫で下車です。

回転台通って戻っていきます。。。

 

※待避線に退避中の車両 順に

・TH2109、TH2111、TH2110

 

※回転台横退避

・TH2104

 

※ 車庫内左(1番)から

・TH2112、TH2105、、TH2113

 

※ 車庫横

・TH2108

 

⑥ 天竜二俣1248発⇒三ケ日1340着:天浜線新所原行

・TH2100系 TH2109 新潟鐵工所製

 

● 三ケ日駅