明礬温泉 鶴寿泉★★★★☆彡 | ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ちょっと前の事もすぐ思い出せなくなってて。でもそれは淋しいこと。自分のライフログのひとつだと思って書いてる。つまんなくてごめんね。
⇒ プー生活もまる七年がたとうとしてます。
野球観て鳥を見てアニソン聴いてfripSideのライブでペンライト振って。。。。

明礬温泉の御宿ゑびす屋の真ん前にあります。

駐車場は御宿ゑびす屋の玄関前、ここの宿の駐車場と間違えそうです。2台分しかなくて、500号線からは車一台やっとの狭い道を上がってきて、ここが一杯だと、待つことも出来ず、Uターンするのもかなり厳しいので、要注意です。

あたしの温泉ではここ。 

さて、本題の温泉のお話。ここは別府市の市営温泉のひとつです。熱の湯とかと同様、数少ない無料のお風呂です。ただ、志し程度を表のさい銭箱に入れてきましょうね。

朝7時から開いているので、7時早々に行きましたが、もう地元の方が数人。

 

お賽銭を放り込んで、お風呂に。

脱衣所は奇麗。ロッカー等はありませんが、風呂場からそのまま見えるので、まあ、安心?

 

湯舟は、4人で多分一杯の大きさ。

シャワーなんぞもありません。洗面器がおいてあるくらいです。

色んなHPで、「乳白色」と書いてありましたが、実際は、ほぼ無色透明。酸性・含鉄-硫酸塩泉PH 1.7、強酸性のお湯の様ですが、そこまでの刺激は感じませんでした。

兎に角、お湯が熱い!!日焼けした腕など、もちろん浸けれません。熱いせいで刺激が感じられなかっただけかもしれません。

 

お湯はつるつるさらさらしっとりで、とっても気持ち良かった。ほんといいお風呂でしたよ。