Botanic Gardenを出ました。Tanglin Gate側から。
すぐに大きな通りに出ます。あたしはさっぱり場所が判ってなかったけど、なんとなく奥さんは判ってる感じ?
取り敢えず、街の方に向かって歩くけど、すぐにでかい病院が見えてきて、、、、、なーんか見たことあるなぁ、「Gleneagles Hospital」。。。あー、思い出した、オーチャードで奥さんが倒れた時に運んだところだ、奥さんが胃カメラ呑んだ病院だ(Singapore狭いなww)。とか思って歩いてると、またまた見覚えがある交差点。Tanglin Mallがある!ということは、ここってネイピアとTanglinRdの交差点?
あー、うちのコンドからオーチャードに行くときに通る交差点やん、何百回と通ったところやん!!(左に行くとオーチャードロード、右奥に行くと住んでたコンドミニアムに繋がる道)
懐かしい懐かしい言いながら、でもちょっと歩き疲れたので、Tanglin Mallに入って、ジューススタンドでメロンジュース呑んで一息
一息入れて、さらに街の方に歩いて行ったんだけど、さすがに疲れたので、バスに乗りました。目的地は、インド人街。ムスタファセンターでお買い物と、カレーを食べるため。
MRTに乗り換えてFerrerParkMRT駅に到着したのは、15時半過ぎ。まずは駅併設の「NTUC FairPrice」で買い物。
Localスーパーだけど、お茶の品揃えが良くてね。
そもそもは奥さんが、昔愛飲していたBOH Tea(マレーシア産の紅茶ですねぇ)をスーパーで探してて、やっとここにあって。ほかのお茶も結構あったんで、お土産に沢山買い込んだ。あたしも、最初は人へのお土産用に、このリプトンのジャスミン茶(《立頓》 茗間情 茉莉花茶)を4パック程買い込んで。(結局、人用には空港でTWGの紅茶を買ったんで、これは自家用にしたんだけど、香りが良くてティーバッグで手軽なんで凄く重宝してます。)
そいで、メインイベント『Mustafa Centre』でのお買い物。
インド人街にある、めっちゃ品揃えあってめっちゃ安い24時間Openなスーパーです。16時半くらいから見だして、3時間お買い物しました。
今回のあたし的なSuperHitは、Nando's のPERi-PERi SAUCE XX Hotでしたね。なんにでも付けては口から火を噴いて。それでも、ひと月後にSingaporeに行ったH原さんに、わざわざ追加で買ってきてもらったほどwww
奥さんも話題のヘアケアとか、色々GETしてたみたい。
兎に角、Singapore行ったら、絶対にムスタファセンタは行ってください。延々と続く、香辛料コーナーを観るだけでも(嗅ぐだけでも?)、価値はあるかな。
さて、19時半になって外は暗くなってきてます。
カレーを食べたくて、ネットで調べた店に行くも、「予約無いんだろ」的扱いで、、、、、どーしようかね、と歩いてたんだけど、奥さんが「ここにしよう」といって入ったのは、『Delhi Restaurant』
飛び込みで入って、客もいなくて、どーなのよ?って思ったけど、
お勧めの『Chicken Malai Tikka』(Chicken Malai Tikka Boneless pieces of chicken marinated with yogurt and mild spices cooked in tandoor)
・Chicken Saag(ほうれん草・チキンカレー) 奥さんの
・Chicken Saag(ほうれん草・チキンカレー) 奥さんの
・Delhi Butter Chicken(バターチキンカレー) あたしの
ナンはプレーンとガーリックと頼んで、途中で足りんでプレーン追加。プレーンなLassiも呑んで。
どれも美味しかった。こーいうところ、食事運って持ってるよねぇ。奥さんなのかあたしなのかは?だけどさ。
とってもリーズナブルなお店でした。