いろいろぶらぶら(12/13 二日目④) | ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ちょっと前の事もすぐ思い出せなくなってて。でもそれは淋しいこと。自分のライフログのひとつだと思って書いてる。つまんなくてごめんね。
⇒ プー生活もまる七年がたとうとしてます。
野球観て鳥を見てアニソン聴いてfripSideのライブでペンライト振って。。。。

昔住んでたところの周辺をちょっとぶらぶら歩いてみます。

なんか、コンドミニアムの裏の川が、水辺公園的に整備されてたりして、さすがに変わってる処は変わってる。

奥さん昔なじみのAlexandraPostOfficeに寄って、RedHillに戻って、MRTにのります。

City Hallで降りて、テクテク地下街を歩きます。マリナスクエアを通って、目的地はパンパシにあるJTBのラウンジ。

最終日にもしかしたら、ここに荷物預けて動くかもしれないので、ちょっと下見をしておこうと思って。22時まで開いてて荷物を預かっててくれるみたいで。なんか使えそうなのが判ったので、又、City Hallまで戻ります。

途中で、オレンジジュースの自販機があって。

これ、お金入れると、オレンジを半分に切って、自販機の中で絞ってジュースを出してくれるという、珍品www

外観

見辛いけど、中で絞ってる

こんな感じで出てきましたwww まあ、確かにフレッシュだわな

 

さて、もうすぐ18時になる。そろそろ、晩御飯を考えてもいい時間になったんで、行きたかった、West Coast Market Square (Market & Food Centre) に行くことにする。Weekdayのお昼ご飯、一番行ってたホッカーがここで。いちばん食べてたのは、スープ系のヌードルかな。

 

City HallからRedHillにMRTで戻って、TanglinRegencyの向かいのバス停(Bus Stop Opp Tanglin View 10271)から、51番に乗り込む。

 

バスのルートはこんな感じです。

 

車窓からは、ほんとに懐かしい景色が色々見えて。

AlexandraRd.からWestCoastHw.に入って、Pasir PanjangRd.にはいって、Haw Par Villa(タイガーバームガーデンね)の前を通り、職場があった、SingaporeScienceParkⅡの前を通り。。。。。

約1時間バスに揺られて、着きました、Bus Stop 17041 (Blk 726 West Coast Market Square) 。West Coast Market Squareの前です。

 

なんか、奥さんは、例の自販機のオレンジジュースを飲んだ後、バスに1時間も揺られてたんで、気分が悪くなったらしく、一応、ここで、チキンライスを食べたんだけど、Hotelに帰り着いたらダウンしちゃいました。

 

さて、あたしは何を食べようかな。

なんか、半分くらい既にお店が閉まっちゃってて、食べたいものがなかなかなくて。

最初に、ホッケンミー(福建蛯名麺)を食べます。日本円280円。

うん、これは美味しかった。で、調子に乗って、次を

酸辣面 の字に惹かれてしまって。。。。これが大失敗。不味かった

これで終わるのは心残りなのだが、なんかほとんど美味しそうな店閉まってるなーって諦めてたら、奥さんが「バクテーあったよ」!!

肉骨茶・バクテー。豚のリブを薬膳スープで煮込んだもの。美味しいお店があって、土曜日の朝食とか良く食べに行ってたんだ。。。。。

ここのホッカーの味はどうかな。。。

右の器のがバクテー、左は付け合わせの油条(揚げパン?揚げ麩?スープにつけて食べる)。

うん、昔食べてたのとは違う系統のスープだったけど、これはこれで美味しかった。具はこんな感じ。

 

お店をちょいと冷やかします。

果物屋さん。ドリアンもあったな

ランプータンとかよく買って食べてたなぁ。

 

さて、バスに乗って帰りましょう。だけど、途中、Haw Par VillaのところにMRTの駅が出来てたりして。ここでMRTに乗り換えて(CC線)、BishanでNS線に乗り換えて、Novenaまで。Marketからは50分くらいで着いたんで、Allバスよりは早かったかな。21時過ぎにHotelに帰り着き、本日の営業終了です。

さっきも書いたけど、奥さんはゲロってダウンしちゃいました。