お惣菜と、かき氷と、串揚げと | ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ぴょんちゃんは楽しくやってるよ

ちょっと前の事もすぐ思い出せなくなってて。でもそれは淋しいこと。自分のライフログのひとつだと思って書いてる。つまんなくてごめんね。
⇒ プー生活もまる七年がたとうとしてます。
野球観て鳥を見てアニソン聴いてfripSideのライブでペンライト振って。。。。

大阪遠征二日目。

今日の予定は

・朝ごはん(どっかで)

・かき氷(大阪浪花屋)

・ホルモン(鶴橋 空)

で福岡に帰る。

 

朝は5時過ぎから歩き回って、新梅田食堂街のプロントで。朝飯領域はここまで。

 

んで、大阪駅構内に、神戸の「いかり」スーパーが店出してて7時半オープンってんで、行ってみました。やっぱりいろいろ美味しそうで、ついつい総菜を買い込んでしまいました。

ホテルチェックアウト前にいただきました。

卵とじ、ジャーマンサラダは美味しかった。竹の子は、うーん、旬を外してるせいか、あたしお手製の方がうまかったかな。

 

んで、ホテルチェックアウトしてから、下見しておいた、中崎商店街のかき氷(タイ焼き屋やな屋号的には)の、大阪浪花屋へ。開店11時で、40分前に行ったら、全然並んでなかったので、テクテク天神橋筋商店街行って、Yちゃん奥さん薬局で買い物して、10分前に戻ってきたら、あらら既に行列が。

で、11時開店でなんとか第一陣で店内へ。

かき氷メニュー的には

なんだけど、他のお客さんはほとんど

これを注文。

後ろのおっちゃんに写真撮らせてもらいました。これです。

氷の中にも桃がびっしりっぽいです。次回があればチャレンジだな。

 

であたしは宇治金時、美味かったよん、しずくちゃんThanks!

このあと、Yちゃんとは鶴橋で16時待ち合わせ。それに備えて何も食べないつもりだったのに、奥さんが「串揚げ食う」と言い出して、はじめは京橋行こうとおもったんやけど、結局面倒で、新梅田食堂街に舞い戻って、「串カツ 百百(もも)」さんへ。

安くて早くて美味しかったよ。牛・豚・青唐・ウインナー・うずら、生ビールまで呑んでもた。

 

面白かったの、その①

営業時間:開店~2120 って、開店時間いつやねんwww これやったら、「開店~閉店」でえーやんwww

 

面白かったの、その②

隣に入ってきたサラリーマン二人連れ、「おばちゃん灰皿頂戴」に、「タバコは足元に捨てといて」www ほんまに張り紙してあるわwww

 

えー、前回青森帰りの時は行けなかった、鶴橋の「空」。一人ホルモン焼肉で行ってたお店ですが超有名店。

今回、20時過ぎの飛行機なんで、土曜日16時開店で十分行けるはず。Y子ちゃんも同行するのとのことで、二人焼肉ならば食べる種類が増やせる!!

 

15時半くらいに行ったら、すでに10人近く並んでる。1540くらいには店に案内され始める。初めて入る建屋は4人テーブルメインのお店。(今までは大人数向けか一人焼肉向けの建屋だったんで)

生ビール・ごはん・白菜キムチを頼んだうえで、

①盛り合わせ

内容は

②ツラミ・テッチャン・ホソ・カルビスジ・ハラミスジ・上ミノ

③カルビスジ・ハラミスジ

 

ほぼほぼ、40分一本勝負でしたね。17時前には環状線に乗りました。ご馳走様。あ、メニューとかの写真も