「あたしの行ったことのある空港」 の、アジア編2です。
①ドンムアン空港@タイ・バンコク
1999年10月23日(土)の早朝と、10月24日(日)の午後に使っているはず。
その年はダイエーホークスが、パリーグ初制覇した年で、「この優勝は多分最初で最後、絶対日本シリーズ観とかないと、二度と観れんだろ」とか思った訳で。
シンガポールに駐在してお仕事をしていたあたしが日本シリーズを観れるのは、、、、、どう調整してもWeekdayにお休みをとれる状況に無く、土曜日の福岡での第一戦のみ。
で、弾丸ツアーをかましました。お金も無いので、安いチケットでって、シンガポールの日系代理店に頼んで、出たチケットが、
・金曜夕方にシンガポール発バンコク着
・金曜夜中(土曜早朝)バンコク発福岡着
・日曜午前福岡発バンコク着
・日曜夜バンコク発日曜深夜シンガポール着
のタイ航空のチケット。
行き帰りに乗り継ぎに使ったのが、ここドンムアン空港だった。
ちなみに、奥さんは、翌週の福岡での第6戦第7戦のチケットをとってたため、その日程探した安いチケットが、SQの福岡直行便。あたしより遅く土曜日の午前1時くらいに出て福岡には朝8時くらいに着く、楽な旅程。
実はあたしのTGも朝に福岡着だったんだけど、福岡空港のイミグレ手前で、TGのあたしとSQの奥さんがばったり出会うという、嘘みたいな偶然がありました。
とここまで書いて、「ドンムアン国際空港つかったの、これより前にもあったわ」と気付きました。
シンガポールに初めて渡ったのが、1998年の2月。そこから3年いたんだけど、そっから初めて飛行機で海外に出たのが、バンコク行きの旅だったんで。多分98年後半だったかなぁ。
という事であたしは2回使ったことになるけど、うーん特段覚えていることはないです。
②プーケット国際空港
シンガポールに98年から駐在したんだけど、「駐在するから」っていって奥さんと結婚して、同居する間もなくシンガポールに飛んだ訳で。結婚式も披露宴もしなかったし新婚旅行もしてなかったので。シンガポールでちょっと落ち着いたかなぁと思い、多分その年の冬(? 11月~翌99年3月くらい、その期間が乾期なので)に、プチ新婚旅行でプーケットに行きました。もちろんシンガポールからのフライトでした。
乾期の筈なのに、結構天気は悪かった記憶。
③KL国際空港(セパン空港)
シンガポールからはKL(クアラルンプール)に何度も行ったので、何度も使ってます。
あたしらがシンガポールに行ったその年の6月に開港しているので、多分ここしか使っていない(スルタン・アブドゥル・アジズ・シャー空港(スバン空港)は使っていない)はず。
シンガポールのチャンギ空港との間はSQとMHでシャトル便を飛ばしていて、1万円以下(だったと思う)で、空席が有ったら予約なしで乗れる便がバンバン飛んでたと思う。
KL自体に遊びに行ったり、ゲンティンハイランドに行ったり、F1を観に行ったり。そうそう、F1やるセパンサーキットは、空港のすぐ隣。セパンサーキットが出来るのをなんかで知ってて、こけら落としのモトGP、99年00年のF1グランプリは観に行きました。セパンとKLの交通手段が判らず、行き当たりばったりでえらい苦労をした記憶はある。
④チャンギエアポート@シンガポール
はい、シンガポールの空港です。小さい国なので、民間空港はここ一つ。国際線のみで国内線が無いwww空港です。日本との往復、バンコク、プーケット、KL、パース(オーストラリア)、クライストチャーチ(ニュージーランド)への旅で使ってます。あの頃でも進んだ空港だったけど、今ではターミナルがいくつも増えて、まったく判らなかったりするんだろうなぁ。