寂しく悲しかったのはクッキー🐶も同じで...
火葬にユナ🐶を連れてくのを子供達とクッキー🐶はお留守番だったのでしっかりクッキー🐶にユナ🐶を見せてあげて...
ユナ🐶が亡くなってクッキー🐶が何度かユナ🐶の体をカリカリして起こそうとしたのかな?
なんとなくはクッキー🐶にもわかったのか...
玄関までユナ🐶とあたしと旦那とあたしの母親を見送ってくれました。
ユナ🐶は火葬し、一周忌までは納骨堂に預けることにしました🌈
また一周忌が来て、気持ちの整理がつかなかったら三回忌までと出来るようなので旦那と相談してひとまず一周忌とその時は決めてきました。
その日の夜はいつも通りクッキー🐶はゲージに入れ寝ましたが、明け方に凄く吠えてる声で起きリビングに...
それからずっと誰かにべったり...
あたしが洗濯をしに行くとついてくる😅
息子達が小さい時でも後追いされた事がなかったがクッキー🐶が今はずっと後追い😅
寝るときも私達の寝室に一緒。
今は長男が卒業式前で教習所とバイト以外は家なのであたしがちょっと出る時は長男にべったり。
長男居なくて次男が居る時は次男にべったり。
とにかくお留守番ができなくなってしまいました😅
今まではユナ🐶がすぐ隣のゲージに居たからお留守番も寝るのも平気だったんだなぁ~と💦
ユナ🐶が居なくなって初めて気付いた事。
クッキー🐶はかなり耳が遠くなっていた事💦
今まではユナ🐶がすぐ反応して吠えた事でクッキー🐶も吠えたり誰か帰宅した⤴️ってなってたんだなと💦
クッキー🐶は13歳8ヵ月。
そうだよね...色々と老化してるよね...
今はちょっとの心雑音があるのと歯で抗生剤をもらっている。
5歳でなったヘルニアも手術はしなかったけど数回繰り返したけど今も歩けてます😊
動物病院の先生もユナ🐶が居なくなってクッキー🐶は大丈夫?と心配してくれてますが、寂しがって誰かにべったりですがご飯もしっかり食べれてます❗と話したら少し安心してくれてました😊
クッキー🐶はユナ🐶の分も頑張って元気に少しでも長く一緒に居れるよう家族で見守っていきたいと思います😊
このブログを見返してまだまだ幼かった子供達と元気だった2匹を見て笑顔になったり涙が出たり...
長男は来月から社会人。
次男は高校3年になる。
あたしも今月また歳をとります😅
旦那も変わらず元気に仕事してます😊
またブログを色々書いてこうかなと思ってます😊