2024年3/10(日)

救急外来へ行く

遅い朝、起床後

38.5度あった!

マズイ、ヤバイよね!


救急外来に行くことにする


主人は地域の土日診療所に行くと思ってたけど

私は当たり前に入院予定の病院の救急外来だよな


素人と医療従事者の認識の違い?


一応、電話で確認してから行く



救急外来にて

救急外来には11:00?11:30?着

待合で2人待っている人いた


合間に救急車🚑が入ると更に待ち時間が増える


しばらく後にナースの問診、ドクターの問診


明日からここに入院予定だ!と伝える



一旦待合に


脳外科のドクターが院内にいるので連絡とってみるとのこと



再び呼ばれ

採血、感染症の鼻腔検査

60〜90分待つ


その間に尿検査あり  

水分もとってないから?少ししか出ない!


あと頭部CTもとった!



再び診察

以前検査入院の脳血管検査アンギオで

結果を知ってるドクターT👨‍⚕️だった!


脳画像の前後の比較、血液検査、尿検査の説明


脳室が変形しているので圧迫されている

→頭蓋内圧亢進?


 発熱あるので髄膜炎かも?

 でも首の後ろ硬くないし、

 髄液採取までは必要ないと


WBC 11500↑

CRP 8.46 上矢印

→どこか炎症してるけど、CRP高すぎる!


潜血 3+

タンパク 2+

ウロビリノーゲン 1+

ケトン体 3+

→尿をカップに採取した時、尿の色が茶色に近かったんだよな!異常値だらけだ!


全身CTをやって、異常なところを見つけることに



再々診での説明

腎嚢胞以外は特に見つからない

(検診の超音波検査で言われている)


最後に心電図、血液と尿培養、

右からのルート採取、頭部MRI  をやった後、


病室へ


ベッドに寝たまま移動 🛏️


救急病棟へ

夕食を食べれると思ったけど

出て来なかった!

点滴のみ予防接種


移動はベットの上のみ!可能

トイレはナースコールして車椅子で連れて行ってもらうため、

自由に動けない!



手術が決まっていたから

バックに詰めてある荷物を持ってきてもらう

入院手続きは翌日の午後から


主人に頼むことばかりだ!


22:00?

状態を見たい人いるから、

奥の個室に移動になる

追加料金はいらないとのこと


やった!

よく眠れる?


経過見たい人に比べれば、元気だよな!

でも、荷物取るのも結構大変!

起きてるより、寝てる方が楽!


元気な状態ではない!ということだよな!


救急病棟はナースステーションがあって

周りを囲む感じでベッドかある


個室はナースステーションの出た所にあったけど、

反対側の奥にもあるみたいだ。結構広い?


自由に歩けないから、よくわからなかった?



長い長い日が終わった!