2024年2/9(金)

優雅?な時

最後の検査である、造影CT

昨日同様、ナースに聞いたら

やっぱり15:00らしい


面会時間と被るので、来なくていいよ!

メッセージいれといた!


後は特にやることなし


昼食なしなので

12:00からシャワー予約


その後、ドライヤーして


コインランドリーして


暇だ、ゴロゴロ!



15:00前に呼ばれて

ナース付き添いで歩いて行った!


結構待ってる人多くて

一般の人もいます!


この待ち時間に付き添いナースに色々聞いたりした耳


今回は脳神経内科、

耳鼻咽喉科、整形外科など混合病棟に入院


ディルームの右か?左か?つまり

北か、南か?なんだよね


次の手術のときは脳神経外科で、

反対の病棟だろうね!


重症、自分で動けない患者は

ナースステーションの近くの病室


自分で動ける人は遠い病室とか


なるほどねー!

今回、検査なので、自分で動けるから

遠い病室だ!


初!造影CT

左に点滴のルートあったけど

造影CTは右からなんだって!

だから右にこのために針を刺す!


 CT自体が初めて!

だから造影CTも初めて!


医者に行くのは

インフルエンザでかかるくらい!

とにかく健康そのものだった!


今回、健康診断以外の検査は初めてばかり


CTはMRIに比べると

検査時間が短い!

もう、終わったの?


最後の造影剤が入った後


体が温かくなり

尿もれた?


静脈に入ったけど

血液の流れって、あっという間で体めぐってる


全身の血液は1分で全体をめぐるらしい!


昨日の脳血管造影検査の造影の

線香花火もすごいけど!ピリピリ


CT造影の体が、温かくなる方が嫌だな!

尿もれた感じとか!


結果説明

17:30ごろドクターS2👨‍⚕️登場

反対側のメインである脳神経外科の

カンファレンスルームみたなところで

今回の検査の画像を見せてくれた


スマホで写真撮ろうと思ったけど

印字してもらった


気持ち悪くないならと言って

3Dの骨の画像もあった!

興味深く見ている!おもしろ〜い!ドクロ


車のナビと同様ナビゲーションで

手術の道筋をつけながらやるからとか


他のことも説明してくれた


暇ということは、元気と言うことだと感じた!