先週、平日のある日。。。
私の入院中に家のことを一手に担ってくれていた母
その母を慰労しようと彼女の大好物のひとつ、鰻をご馳走しにやってきたのは
鰻が町の特産品のひとつ、新富町にある「うなぎの比江島」さん

呉汁のついた鰻丼をオーダー
ぴょん県では肝吸いより呉汁がお供のことが多いのだけど、実はぴょんちゃん、あの豆の青臭さとモロモロってした口当たりが苦手、、、

なのだけど、ここの呉汁は出汁のいい香りがするし、粒が細かいせいか口当たりもフワフワで美味しいのよだれ

あ、鰻はもちろん美味しいです、だって「宮崎産」だも~ん👍️
 
食後のデザートは自社茶園で育て、自社工場で製茶・加工したお茶を楽しめる「夢茶房」で🍵
新田原航空自衛隊基地正門近く、茶畑の中にあります
 明るく広い店内は落ち着く~感じ
 抹茶と和菓子、美味しい緑茶と昆布の佃煮のセット、700円
 和菓子とお抹茶を頂きながら
「セレブな奥サマになった気分だわぁ~😁」と、セレブな奥サマじゃない二人はご満悦で優雅なティータイム🍵
 
 
日曜日は友人に頼まれたあるブツを求めてのお出掛けついでにマップ検索で見つけたお店でランチ
都井漁港横、海岸に面した一軒家「海のこころ」さん
目の前は海~🌊の素敵なロケーション
一番のお勧めという「おまかせ漁師定食」にしましょう💕
 
烏賊入り酢の物、蒟蒻とコンサイの煮物、もずく
それにニベとキビナゴの揚げたて熱々の唐揚げが前菜(?)
白身魚ニベのプリプリした食感と絶妙な塩加減が最高~😆美味し~い😆
これだけお腹いっぱい食べた~い😆😆
 
 アラ汁というより切り身入りのお味噌汁に、メインは鯵、鰤、鰆、鰹のお刺身4種盛り
お刺身はどれも肉厚~ハート新鮮~ラブラブプリプリというより噛んだ歯が弾みそうなくらいシッコシコ
どれもピカピカしてる✨
その日の水揚げによってお刺身の種類も変わるんだそう🐟️
 
捜していたブツも無事に見つかったよんグッ
博多華丸大吉の大吉さんがテレビで「革命的な酒のつまみ」と超オススメしてたそうだけど
県内でも販売元直営のお店、3軒でしか売られていないという「宮崎スティック」
地元の私でさえ知らなかった💦
 
それにしてもダンスネタがないと結局食べ物ネタしかない、、、
ぴょん県に美味しいものが多すぎるってこともあるけど、改めて自分の「食いしん坊」さを自覚してしまう🤣🤣🤣