ちょうど3年前に半年間働いた職場仲間との「美味しいもの好き女子三人組ランチ会ナイフとフォーク

それぞれが別の研究室に変わってからも時々集まってランチしていたのだけど

いよいよ最後だと行ったお店は超ボリュミ―ガーン

(パンの器、直径15センチ以上、中にはシチューがたっぷり)

 

やば、今日はこの後レッスンなのに、、、滝汗

と思いながらも、出された料理は残さず食べなきゃと、と思ってしまう私

セットのデザートまでやっとこ完食 ふぅ~

(ちなみに食べ放題というパンは遠慮しました)

 

 

ランチ会の後は大急ぎで教室へGO走る人

お腹パンパンだよぉ〜💦

 

いつも前の方のレッスンの間にストレッチしたり軽くシャドーしたりしているのだけど

う~、ボディを引き上げようとするとお腹が痛いゲッソリ

前回の頬骨意識のストレッチ、、、ダメだ、苦しいチーン

 

「うっ」とか「ぐっ」とか唸る声が聞こえていたのか

いつもはまず通しで踊ってから細かいところに入るのに

「どうする?もう少し動いてからにする?」とM先生

気を使わせてしまってすいません滝汗

 

「いえ、大丈夫です(頑張ります)」

とエントリーから、、、

ひゃ~、いつもは間違える事なんてないのに一か所足がもつれたガーン

血液が胃袋に行って意識が一瞬飛んだか!?

でもさすが先生、慌てることもなくすんなり次のフィガーに誘導ラブ

 

ふぅ、一回踊ったら楽になった~お祝い

というところで

 

さて、といつもの補正へ

 

サポーティングフットがリーディングフットに変わるまでの一連の動作をもっと丁寧に

足の裏の使い方と重心の流し方をコントロールするように

 

どうしても私の動きはポンと蹴り出してしまいがち(元陸上部は蹴り出しは得意よあせる

もっとバトンリレーのように差し出し、受け取りが丁寧にスムーズに出来ると動きがもっと「上品」になるからね

 

お~、それは頑張らねばグーとレッスン後の練習をやりすぎたせいか

帰宅後、両足の裏が攣ってもだえ苦しんだ私えーんえーんえーん

 

お腹は痛いは、足は痛いは、なかなか辛い一日でした笑い泣き

はい、食べ過ぎについては自業自得💦

レッスン前の食事は控えめに、、、反省しますm(__)m