2月13日(水)…日曜の朝の最後のパイから3日経過。

きのうの母乳外来以後、張ることもなく、今日はお風呂も子どもと普通に入れました。


昨日の夜、2時ごろ泣き暴れ。今までなら、私も眠いので「ご自由に吸ってください」状態で、寝ぼけつつパイを吸わせてたけど、もうその技も使えない。

おむつを替えてほしそうなので、はずしてみるとその場で…!(>_<)

浸水被害はs介の下着のみで済みました。

寒いのに夜中に着替えさせたり抱っこしたり、すったもんだの末、再び就寝。

パイは便利な寝かしつけ道具だったなあ。


今日の午後の昼寝も、30分くらいですぐ起きてしまい、ぐずぐずが始まりました。

パイがあれば、カポッと吸わせてごまかして寝かせ、自分の時間確保!、といきたいとこですが、それができません。


ぐずりながら、さかんに台所を指さすs介。もしかしてお腹すいてるのかな?

バナナ、ヨーグルトを食べ機嫌よくなりました。お昼は私とスパゲッティを食べたのに、すごい食欲!


断乳以降、3度の食事のほかにバナナやミカンをホントよく食べるようになりました。

これからは食べすぎの管理が新たな課題です。


もう、パイは思い出になったみたいです。


抱っこするとセクハラしてきます。(服の中に手を入れてくる。U磨くん、同じことしてるね(^^;))

お風呂でも、ちょっとパイにチューしてみようかな~と、顔を近づけてきます。吸いたくて突進してきた数日前とは違う。そんなときは、さりげなく背中を向けガードし、おもちゃで気をそらす。


今日はバトルもなく、なんともう寝てしまいました!(現在、夜7:45)

夕ご飯を食べながらこくりこくり。さすが6時半起床、昼寝30分は眠かったみたいです。


ありあまる自分の時間\(^0^)/何して過ごせばいいのか戸惑うな~(父ちゃん帰宅はまだまだ先)

とりあえずおもちゃかたずけよう。

数日のバトルは確かに大変でしたが、断乳は何とか成功しました。


ありがとうパイ様!

飲み物であり食糧であり精神安定剤であり、私の育児の強い武器であり…。

体温計の最高表示以上に発熱した乳腺炎、飲みすぎていつも吐いていたs介、今はいい思い出です。


コメントたくさんありがとうござます。

これから断乳に挑戦する方、…まだ吸わせててもいいんですよ~(悪魔の誘惑)

もうパイを飲むs介の姿を見ることはないと思うと、さみしいんです。

授乳中の写メ、撮っといてよかったです。誰に見せるわせでもないが、s介が反抗期になったら写メを見てなつかしもうと思います。


                                           ima-show