2月7日

朝、寝起きの一杯はありませんでした。やったー。張りもそんなになく、ぼてっと重い感じです。

あさごはんは、なめこ味噌汁のなめこのみ。

10時バナナ、ミカン、麦茶

12時バナナ、トマト、おにぎり一口、わらびもち(haさんからおすそわけ)、ミカン1切れ(u子ちゃんから)

今日はレベル5以外はクリアかと期待していましたが、若干、逆行してしまいます。


わいわい広場でs介を疲れさせた後、南病院母乳外来へ。断乳のアドバイスを受け、おっぱおマッサージしてもらう。初診5,000円、再診3,500円。


南病院の母乳外来は桶谷式で、ともかくおっぱいは子どもが飲みたいだけ十分に与えなさいという方針。

「断乳の日まで、昼間もどんどん飲ませていいのよ~」との声に反応したs介!さっきまで眠そうだったのに!

助産師さんにマッサージされて身動きが取れない私の、もう片方のパイに吸い付き、『ここ何日か自由に飲めなくてやんなっちゃうぜー』と言わんばかりにちゅーちゅー。

絞って助産師さんの手についたパイまでなめて、苦笑いを誘う。

ここの母乳外来は、ともかく、「~しなきゃいけない」というのがまったくなく、パイと子どもに優しい。


断乳の日を、2月10日(日)と決めました。

そしてそれまでは、あまり考えず、求めてきたらどうぞ、とやることにします。もうお別れは近いしね。

当初の予定は、9日(土)に断乳開始し、三連休は夫婦力を合わせて、s介の夜泣きに付き合う計画でしたが、断乳2日後に残ったおっぱいを絞ったほうがよいとのことで、12日の予約をとりました。


ただ、ここ数日、昼間意識的にパイから遠ざけていたせいか、今までに比べるとパイを求めてきません。

今日は、午前中パイなし。午後、母乳外来で1回、帰宅後の母のぐたぐたタイムで1回、寝る前片方のみ1回。


寝た後も、今までは夜に2~3回はギャン泣きしてパイ飲んで寝ていたのに、今夜はちょっと泣いて父ちゃんに抱っこされ、寝てしまいました。


私って、もうお呼びでない?少しさびしいけど、こうしてPCに向かう時間ができてうれしいな。

                                                          ima-show