遅ればせながら...9月13日のぴょんぴょんズの活動報告で~す!

この日のぴょんぴょんズは、私とmeguyanさんとima-showさん親子の3組。
少人数ながら、充実した1日を過ごしました音譜

写真は撮れなかったんですが、いつも窓際に重ねてある折りたたみ机を使って、滑り台を作ってみました。
片方の足だけ立てて、傾斜をつけ、簡易滑り台の出来上がり~!
既製の遊具とは違って安全対策してあるるわけではないので、そばに必ずついてなきゃいけないんですけどね。
子どもたちは傾斜を逆から上って、まあそれなりに遊んでくれました。
showちゃん、Y子ちゃん、にこにこ顔で上ってくれて嬉しかったよ~!

滑り台というより...のぼり台でしたねあせる

娘は、meguyanさんが見せてくれた「机の上から積み木ころころ~」が気に入ったみたいで、つながる人形を持って、机の上からころころしてました。
ima-showママさんにもおもちゃを渡して、だいぶ遊んでもらってました。ありがとう~ラブラブ

いつもの保育室は特に大きな遊具もないけど、母がおしゃべりするには最適な場所ですよね。
母がつきっきりにならなくてもいいし、最近はなんとなく子どもたち同士で遊んでくれる(おもちゃの取り合いが主だけど)感じだし。
書類で申請をすると10月以降も使用料がかからないようなので、meguyanさんが今書類作成してくださってます。
いつもありがとうございます!


ランチは、以前も利用した寺尾の「寧々家」へ。

$ぴょんぴょんズのブログ

鶏の梅肉焼き御膳(名前うろ覚え)です。

あとのお二人はレディースランチだったので、デザートの3種盛りがついていました。
meguyanさん、娘にアイスクリームをおすそわけしてくださって、ありがとうございました(^人^)


(東京支部会の真似をして...)保育士meguyanさんに群がる子どもたち。
$ぴょんぴょんズのブログ
持参した「ベビーブック」、気に入ってもらえたようでよかったです。
少しは時間稼ぎになりましたかね。

最近は娘の乗車拒否が多発してるんで、気をそらせるアイテム必須なんです。


今日も楽しい1日でしたね。
また来週お会いしましょう!

ha