今日の東京は気温が27℃まで上がり夏日になりました。そんな中、里帰り中のガガさん&U子ちゃんが小金井市のKIM家まで遊びに来てくれました遠い中、ありがとうございました
U子ちゃん、新幹線には何度も乗っているけど在来線は初めてだったとか・・・乗車時間は45分くらいで「おんぶすれば楽勝~
」とガガさんは言っていましたが、乗り換えも多く大変だったんじゃないかな?
KIM家に到着して久々の再会を果たしたU子ちゃんとY子。なにげにお互い意識してましたね~ なんとなくお互い探り合いながらの触れ合いが見ていてほほえましかったです。それにしても・・・おもちゃがいっぱいあるにも関わらず、二人してお尻ふきやらベビークリームのチューブやらを取り合っていましたねぇ(笑)君たちはなんでそんなに実用品を好むのだい?!って感じです。
ひとしきり遊んでから、とりあえず子どもたちのお昼ご飯。U子ちゃんもY子も用意したお昼をまぁまぁ食べました。Y子は来客が気になってかいつもより小食気味・・・というか、ちょっと日の経ったロールパンだったせいかあんまり食べませんでした仕方ないのでミルクのパン粥にしたら食べる食べる
子どもって大人以上にグルメですよね・・・なんで分かるんだろう
子どもたちのお昼が済んでから、ガガさんと私は宅配ピザとALL FREEで乾杯 お互いの1年間を労いました。 うちは夫があまりジャンクな食べ物を好まないので
今日は久しぶりに宅配ピザを頂けてよかったです。おいしいよね~、ピザとかマックとか。ジャンク大好き
ガガさん、お付き合いありがとうございました。
食後は二人で子どもたちをおんぶして寝かしつけに挑戦しましたが、見事失敗(><;) もうね、二人とも手も足も熱かったし、耳や顔をこすったりしてるから絶対に眠いはずなんですけど、何でしょうねぇ・・・「ここで寝たら楽しい時間が終わっちゃう」って察してか、頑張っちゃってましたね~
Y子なんて眠くてフラフラで頭ガンガン打ってましたからね・・・
U子ちゃんもグズグズ○っぱいねだってはY子が気になって集中できず・・・の繰り返しでした。結局、3時前後にY子はおんぶで、U子ちゃんはパイで落ちました
そしておとずれた母たちの優雅なコーヒータイム ガガさんのおみや、パステルの「宇治抹茶と生あんのプリン」を頂きました。おいしかったです~ぅ
新潟にパステルってありましたっけ?三越か伊勢丹にあったような・・・どうだっけ?もしあったらぜひぜひご賞味ください。ガガさん、どうもご馳走さまでした(^O^)/
気が付けばあっという間に4時近く。ガガさんは、すやすや眠っているU子ちゃんを手際よくおんぶして颯爽と帰って行きました。二人が帰った後のKIM家・・・ちょっと寂しかったです 目覚めたY子も「あれ?お友達は?」って感じでちょっぴり残念そうでした(と思います
)
二人の様子をご紹介
うちは6か月から○ネッセのこどもちゃれんじベビーを受講しているんですが、これはそのおもちゃ。屋根から落としたボールが水色またはオレンジ色の扉から出てくるという仕掛け。他にはスイッチを押すと電気が付いたりなどいくつかの仕掛けを楽しむおもちゃなんですが、未だY子は使いこなせず扉をつかんでは振り回して投げてばかり・・・U子ちゃんはあっという間に要領を得て上手に遊んでましたね~。しかも「右手で取ったボールを左手に持ち替えて穴に落とす」という細かい手作業にオバチャンは感動
正しい遊び方をしてもらえてこのおもちゃも喜んだことでしょう(^ε^)
こちらは二人仲良く読書の風景(笑)U子ちゃんが上手に「いない、いない、ばぁ~」ができるというので思わず我が家にあった仕掛け絵本を見せました。最近、ようやくY子も「本は見るもの、読むもの(=食べるものではない)」ということが分かってきたようで(;^_^A 一生懸命U子ちゃんに絵本をめくって見せてあげていました。U子ちゃんもすごい集中力で絵本をじ~っと見ては、ガガさんや私の「いない、いない、ばぁ~」の声に合わせて「いない、いない、ばぁ~」って言ってました。その様子が超ラブリィ バイバイも上手にできるし、U子ちゃんの成長ぶりにオバチャンは目が細くなるばかりでした
こちらへ引っ越してきて早5ヶ月。ようやく友達らしい友達もできてきましたが、やっぱりぴょんぴょんずのママさん&ベビーちゃんたちは特別だなぁって感じます。居心地がいいんだなぁ、とっても
ガガさん、今日はホントにありがとうございました また来てね(^ε^)♪