東区役所B1のテナントフロアに年末オープンした、&mamma(アンドマンマ)に行って来ました!

話題になってるから、もう行ったことのある方もいるかな?
所用の帰りにランチ食べに娘と二人で行ったんですが、子連れに優しい設備満載で、感動しっぱなしで帰ってきました!
まずメニュー。
「パスタクリエーション」(890円)は麺の種類、具、ソースが自分で選べます。
あと、パスタセット(1280円)にすると、スープとサラダバー、ドリンクがつきます。
スープとサラダバーは1回しかできません。
でも、それぞれ器がでかいので、たっぷり食べられますよ。
私はタリアテッレ(100円で麺大盛り!)で海老、アスパラ、エリンギのトマトソースをチョイス。

スープとサラダが大盛りな件については、ツッコミなしでおねがいします( ̄Д ̄;;
タリアテッレ大好き
もちもちしてて美味しかったデス
食事の後はコーヒー飲みながら久しぶりに雑誌なぞ開いてみました。
娘には絵本。

キッズ用のDVDも置いてありました。お店の人に申し出ると、DVDプレーヤー貸してくれるみたいです。
あと、オムツ替えスペース、授乳室も完備。
今まで見たどの授乳室よりすてきでした


つかまりおむつ台なんて、初めて見た
立たせてみたけど...なぜかへっぴり腰。

下の方に描かれていた絵に興味あったみたいです。(笑)
その他、小上がりスペースにはバウンサーも数台用意されていました。

1歳から就学前のお子様はキッズスペース利用にかかわらずチャージ料金は30分100円。
最初に利用案内の説明があって、同意書にサインしました。
子どもはドリンクバー無料です。
今はまだ1歳に満たないからいいけど、チャージ料金かかる歳になったら、さっさと食べ終わって上の階のわいわい広場で遊ばせたほうがいいかもね。
その辺は回転を早くするための工夫かもしれません。
ホームページのメニューにはグラタンとかピザもあったけど、私が行った時はパスタメニューしかなかったなあ。
変わったんだろうか?
子連れでの外食っていうとお座敷スペース有り優先で和食のお店が多くなっちゃうけど、パスタを食べたい時はおすすめです!
今度みんなで行ってみたいですね!
ha

話題になってるから、もう行ったことのある方もいるかな?
所用の帰りにランチ食べに娘と二人で行ったんですが、子連れに優しい設備満載で、感動しっぱなしで帰ってきました!
まずメニュー。
「パスタクリエーション」(890円)は麺の種類、具、ソースが自分で選べます。
あと、パスタセット(1280円)にすると、スープとサラダバー、ドリンクがつきます。
スープとサラダバーは1回しかできません。
でも、それぞれ器がでかいので、たっぷり食べられますよ。
私はタリアテッレ(100円で麺大盛り!)で海老、アスパラ、エリンギのトマトソースをチョイス。

スープとサラダが大盛りな件については、ツッコミなしでおねがいします( ̄Д ̄;;
タリアテッレ大好き


食事の後はコーヒー飲みながら久しぶりに雑誌なぞ開いてみました。
娘には絵本。

キッズ用のDVDも置いてありました。お店の人に申し出ると、DVDプレーヤー貸してくれるみたいです。
あと、オムツ替えスペース、授乳室も完備。
今まで見たどの授乳室よりすてきでした



つかまりおむつ台なんて、初めて見た

立たせてみたけど...なぜかへっぴり腰。

下の方に描かれていた絵に興味あったみたいです。(笑)
その他、小上がりスペースにはバウンサーも数台用意されていました。

1歳から就学前のお子様はキッズスペース利用にかかわらずチャージ料金は30分100円。
最初に利用案内の説明があって、同意書にサインしました。
子どもはドリンクバー無料です。
今はまだ1歳に満たないからいいけど、チャージ料金かかる歳になったら、さっさと食べ終わって上の階のわいわい広場で遊ばせたほうがいいかもね。
その辺は回転を早くするための工夫かもしれません。
ホームページのメニューにはグラタンとかピザもあったけど、私が行った時はパスタメニューしかなかったなあ。
変わったんだろうか?
子連れでの外食っていうとお座敷スペース有り優先で和食のお店が多くなっちゃうけど、パスタを食べたい時はおすすめです!
今度みんなで行ってみたいですね!
ha