先日、娘を連れて温泉に行って来ました。
行ったのは湯田上温泉の「ホテル小柳
今回は立ち寄り湯だけです。

こちらは、赤ちゃんにやさしい宿との評判を聞き行ってきたんですが、
なるほど、そういわれるだけのことはあるなーといいう感じでした。
赤ちゃん連れでも妙に疲れることもなく、温泉を楽しめました!

気付いたことをいくつか挙げると...
・脱衣所にはベビーベッド(男湯の方はどうだったっけ...)
・洗い場にはベビーチェアが1つ、ベビーソープ(ポンプ式)1つ、その他遊び用のジョロやひしゃく、おもちゃが4つほどのかごいっぱいありました!(これらは男湯にもあるようです←ここ大事ね。)
・内湯は少し熱いので、赤ちゃん連れなら露天風呂の方がおすすめ。
・泉質・・・ナトリウム-塩化物泉(大きな旅館によくあるように、消毒しているので温泉独特の香りはあまりない。でも、赤ちゃんには刺激が少なくて入りやすいかも)
・大人600円
・湯上り処には大人用には絵手紙、幼児用にはぬりえコーナーなどもある。

脱衣所のベビーベッド。おむつ用のゴミ箱もありました
$ぴょんぴょんズのブログ

絵手紙&ぬりえコーナー。
$ぴょんぴょんズのブログ
でも、男の子用の絵しかなかったみたい。残念。

先週温泉施設に行った時は自分の体を洗うのは子どもを主人に預けてからで、入りなおさなきゃいけなかったけど、今回はベビーチェアがあったので自分の体を洗うのも一度にできてよかったです。
ただし、娘はベビーチェアには座り慣れてないんで途中で愚図りだしちゃったけどあせる

田上は白根のすぐ東側であまり遠くないし、温泉施設ほど混み混みでもないし、ちょっと温泉行ってくるか~ってときはおすすめです!

ただ、源泉掛け流し好きの私としては温泉自体に多少物足りなさもありましたが。
でも、赤ちゃん連れでゆったり温泉に入れる、なんて贅沢できたら言うことなしですね。
そして、赤ちゃん連れで温泉にいくと、ほぼ100%の割合でおばあちゃんたちに声かけられます(笑)。

お泊りになると、さらに色々なサービスがあるようです。
詳しくはHPを見てみてくださいね~!


ha