チュンナムソサンコッケチッ![]()
2人前のコースがあるからでーす
いろんなもの食べたいもんね~
迷う事無くCコースを注文!
(アルムチム+コッケタン+コッケチム+カンジャンケジャン)
3人前のBコースと4人前のAコースにはこれにヤンニョムケジャンが付きます
先ずはパンチャンとアルムチム(魚卵の和え物)
次に
カンジャンケジャンさん
お久しぶりです
でも今日の主役はこちら
コッケチムさま
初めまして
ステキなビジュアルに一目ぼれ~~
きゃー
内子がたっぷり
助手がすかさず差し出してくれました
ムシャムシャ
チュパチュパ
内子がたまらん!!
二人とも夢中で食べて無言がつづく...(笑)
ごはんいるかとアジュンマに聞かれ
もちろん2ついただきます(別料金)
1つはカンジャンケジャンの甲羅に入れてまじぇまじぇ
忙しくて写真撮るの忘れました
1つはアルムチムとまじぇまじぇ
赤いツブツブ何かと思ったら生の人参だった
さあそろそろコッケタンに点火~~
拡大してご覧ください!
このコッケタンが
まためっちゃくちゃ美味い~~~


端っこのとこホジホジして食べるの最高!
ここにもごはん入れて食べたい!笑
あとね、鍋のかぼちゃがめちゃくちゃ甘くて
辛い鍋に入ってるから余計甘くかんじるのかわかんないけど
食後のスイーツレベルでした
ワタリガニの旬は春と秋の2回あって → ★
春は産卵期を前にした内子がたっぷりのメス
秋は栄養分をたっぷりと蓄えたオスが美味しいと言われているそうです。
確かに亡くなった父がよく秋に買って来てくれて自宅で蒸して食べていた
オスの方が身が甘かった気がします。
なので機会があったら今度は秋にオスガニ食べてみたいです~














