三清洞のお餅ケーキカフェ 「ヒドンア オンマダ」 | 晴れのち曇り時々雨

晴れのち曇り時々雨

日々の出来事、王子さまたちのこと、韓国旅行のレポ、イベントレポなど気ままに書いています。


「どこかでお茶しようじゃないか助さんや」 と言うことで ←(黄門さま?ジャーン


キムズブティックのある通りをブラブラ音譜


この通り初めて来たけど道幅狭くてキョロキョロできていいな~スキップ*スキップ*


歩きながら写真を撮るのは危険なので撮ってません!キッパリ ←(忘れてるだけやろ!むかっ


一月末の極寒期にもかかわらず暖かくて、しかもガシガシ歩いてるので暑いビックリマーク


わたし変温動物なのでコートを脱いだり着たりが忙しいあせる ←(変温って、爬虫類とか両生類では?)





ちょこっと横道覗いたらパッピンスの看板があるではあ~りませんか!



晴れのち曇り時々雨




喉渇いたし パッピンス食べた~いと入った小さなお店


韓国ってクリスマス終わってもツリーを片付けないとこが結構あるよねてれっ



晴れのち曇り時々雨



中に入ってようやく気づいたこのお店!


晴れのち曇り時々雨


熊本のmちゃんのブログで見た


晴れのち曇り時々雨


お餅ケーキのお店だった~~ラブラブ


値段はどれも 5200W (440円くらい)



晴れのち曇り時々雨


なのでパッピンスをあきらめあっさりお餅ケーキをチョイス!

晴れのち曇り時々雨


いちごのケーキを切ると中からいちご太郎が...いちご。 ←(そんなん出てこんやろふぅ


晴れのち曇り時々雨


こっちは青汁...うそうそ!よもぎだよ~ん笑

晴れのち曇り時々雨




土台部分はお餅っていうより鹿児島のカルカンみたいなかんじかな~


お餅自体は淡白な味だけど、上に乗っかってるクリームと中のクリームと一緒に食べるとベリーナイスsao☆


カワイイ外見だけじゃなくてお味もグッドでした~グー