1月に「石」を買うといいらしい | 晴れのち曇り時々雨

晴れのち曇り時々雨

日々の出来事、王子さまたちのこと、韓国旅行のレポ、イベントレポなど気ままに書いています。


ちょこっとごぶさたしておりますaya


ブログはさぼってましたがドラマは見てますてれっ ←(どんな言い訳やねんむかっ


あとリダネタやピニネタにもアンテナ立ててますよ~


リダの「都市征伐」がぽしゃったshokoponこともピニの「無限集会」無限のこともね ←(誰に報告?)


そうそう、今夜はリダのジャパンツアーラストである広島の当落がわかるのでドキドキですドキドキ


(その前に香川レポ書け~~~!!!)←自ら叱咤激励笑




それではソウル旅行初日の続きをど~ぞ!(あっさり持って行くよね?)



チョッパルを食べた後、両替の為に明洞へ


ホテルを出る時に同じツアーの人に「どちらで両替されるんですか?」と聞かれて


「大使館前です」キッパリ と答えたんだけど、行列になる前にチョッパルを食べることにしたので


河東館の隣の両替所を目指します歩く歩く 


11月は梨泰院に宿泊して両替もホテルの近くで済ませたので明洞へ来るの久しぶり~音譜


やっぱり明洞に来るとソウルに来た~頑張るって思うよね~




               それなのに明洞の写真この一枚しか撮ってなかった


             (それもTちゃんが撮ってたのでつられて撮ったという...)



晴れのち曇り時々雨


河東館の隣の階段上がって行く所(いいかげん名前覚えろよ!むかっ)とレートが同じだったので、


(階段にレートが書いてあるのがいいよね~笑


階段上がらなくていい「FX両替所」へ



この日のレートが  100円 → 1,166W 


下がる一方でテンションも下がる...ガックリ・・・




屋台を冷やかしながらCDを買うために明洞駅の地下街へ



なんか地下街きれ~になってるじゃないですか音譜


で、CD屋に着くほんのちょっとの間にこちらのアクセ屋さんの呼び込みにつかまる!の巻笑


なんかね、呼び込みのおねいさんが「日本人です!松山出身です」って言って呼び込むんですよ。


なぬ?「わたしたちも四国から来たんですよ~」なんて話してすっかりおねいさんの思う壺...




晴れのち曇り時々雨


で、普段ブレスって着けないのにしかも華奢なのが好きなのにこんなん購入~


                     誕生石のトルコ石のブレス音譜


                    一連にするとチョーカーにもなります~ラブラブ


                  (多分チョーカーで使う確立のが高いと思われる)


晴れのち曇り時々雨


おねいさんが「一月に石を買うといいんですよ」って言ってたので、


Tちゃんが 「芸能人に遭遇したのはブレスを買ったおかげやわ」って言うので


帰って調べたらトルコ石は「危険や邪悪なエネルギーから持ち主を守ってくれる」そうで、


トラブルや危険から回避するために旅のお守りとして身に着けているといいんだそういちばん


過去Tちゃんとソウルに来た時に、あの南大門の消失と、20年ぶりの全国一斉防災訓練に遭遇したので


ダーリンが冗談で「今度は事件に遭遇しないようにな!」って言ってたんだけど、


今回何事も無かったのはこの「石」のおかげかな~sao☆ ←(信じる者は救われるアーメン




ちなみに目的のCD屋で友だちに頼まれてた「CN」と自分の「INFINITE H」のCD買ったんだけど、


ツアーお決まりの免税店立ち寄りで連れて行かれた東和免税店を早々に引き上げて


教保文庫でCDチェックしたら 「INFINITE H」 13800Wが→10600W


CNが売り切れで無かったのでHも買わなかったところ、


明洞駅地下では「INFINITE H」 9700Wだったんですよね~


韓国ってお店によってCDの値段が違ってて、随分前は「ソウルレコード」が安いと信じてたんだけど


あるとき明洞駅地下で同じCDが「ソウルレコード」より安くてそれ以来そこで買ってま~す音譜


まあ円に換算したら大したことないんだけど、何より場所が便利だよねグー


CD屋の写真撮ってないんだけど、わかりますよね?


ミリオレから降りて、上のアクセ屋の数軒向こうの店先にスターグッズをずらずら~っと並べてあるあそこですオススメ