江南で、彼んちのご近所やら昔の行きつけの食堂を訪ね歩いた日、イケメンカフェでその日のmissionを
終えて、明洞へ行こうって話しになってたんですけど、そういえば高速ターミナルに観光客が行かない
地下商店街があるっていうのを在住の方のブログかなんかで読んだのを思いだしました。
二人に言うと即、行ってみようということで話しがまとまりました~
散々歩いて疲れているのにノリのいい二人
途中にミシャやフェイスショップ(店舗はかなり小さい)もあり、明洞行かなくてもここで買えばいいね~って
化粧品をお買い上げ。目指す商店街を見つけると左右に分かれているので、とりあえず洋服が吊るしてある
方向に歩いて行ってみることに。反対方向はお花屋さんがいっぱい並んでいました。
まあ~狭い通りに人がいっぱいこんな所で火災が発生したらパニックになるな~と思いながらも
めずらしさでキョロキョロ
11月末だったのでクリスマスグッズもたくさん並んでいました。
店じまいセールですっごい人だかりができてるお店でrさんとmちゃんはかわいい洋服をゲットしました。
品は良いのにすんごく安かったです。 ぴぴもいいな~って思うワンピがあったんですが、ちょっと
身体にピッタリすぎて、試着できる所がなかったのでパスしました。韓国の方って割りと身体にフィットした
物を着ますよね。他にも超激安マフリャ~とかあってお土産用にいっぱい買ってる方がいらっしゃいまし
た~ ぴぴはスーツケースの小さいのを持って行ったので(すでに前日までの買い物でスーツケースから
はみ出ている)購買意欲が小さかったと思います(笑) 襟にファ~のついたカーデとかもちょい気になったん
ですけどね~
そうそう、ここの地下街のトイレで歯磨きやら顔を洗ってる人が何人もいました。
高速バスターミナルから地方に行かれる方たちがバスで寝る準備をしていたのかな?って思います。
そんなんで人が大勢集まるんでしょうね。11月の後半しかも平日でこの混みようだったので、
旧正月前なんかに行かれる方はくれぐれも混雑を覚悟して行ってくださいね~
明洞に行きあきた方にはおすすめで~す。
リアルレポートなんですが今、お土産で買ったヨモギ蒸しをしながらブログ書いています。
箱は上で書いていたようにスーツケースがパンパンで捨てました。他のお土産の箱も大抵捨てて
ます。毎回...
裏に図解説明してくれているのでハングル読めなくても理解できます。
立っている分にはいいのですが、座っていると熱いです。(当たり前か)
ナプキンにヨモギ入りのミニホッカイロを貼っているのを想像してみてくださいね。
ぽかぽかして冷え性の方にお勧めです。痔の方にもよさそうですよ。
あっ、スーツケースからはみ出たお土産ですけど、海苔やお菓子などのお土産はいつも持って行く
巨大エコバック(たまたま家にあった)に入れて持ち帰りました。
材質は南大門で海苔を買ったら入れてくれるようなやつなので超~軽くて、まちも広いので
重宝しています。
ほんとは大きなスーツケースにすればいいんですけど、地元の駅の階段を上り下りすることを考えると
ついつい小さくて軽いスーツケースになってしまいます。田舎の駅にはエレベーターもエスカレーターも
ないんですよね...