さてさて、
先月末に起こった
突然のダウンバースト
あの日から
道路の街灯が
停電したままで、
未だに復旧していないのだけど…
どうやら、
ウチのインターホンも
落雷をうけていたらしく、
1週間以上、
故障したままだった…
らしいの( ̄▽ ̄;)
たまたま
宅急便屋さんが
お届け前に電話をくれて、
家で待っていたのだけど
10分経っても
音沙汰が無い…
そして
外に出てみたら
不在連絡票が入ってる‼︎Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
…という
やり取りのお陰で
壊れていることに気が付いて
ようやく
修理を完了した
と思ったら…
翌日、
インターホンが無事に鳴った
と、思って
出てみたら…
お隣りの
90代のおばあさんが
尋ねて来て、
『草取りをしていたら突然、外の電気ソケットが火花を吹いて爆発したから連絡しようとしたら、
家の電話が繋がらなくて…
公衆電話から電話を何度もしたけど繋がらないので、
申し訳ないけど、東京電力と、NTTに電話をして欲しいの』
…と‼︎ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
…そんなわけで、
お隣りさんに変わって
スマホから電話を掛けると、
東京電力は
すぐに対応してくれたのだけど
NTTは
・ホームページをご確認下さい
・通話可能な電話番号を入力下さい
…と、
アナウンスが流れる状態
そりゃ、
家の電話が壊れてしまった
90代のおばあさんが
公衆電話で
頑張ってかけても
無理だよね
炎天下の中、
杖をついて
頑張って公衆電話まで歩いて
『いくら電話しても繋がらなくて、
公衆電話の中も暑すぎて、途中で諦めて来ちゃったの申し訳ないね…』
と、
ウチを頼って
来てくれる流れって…( ̄▽ ̄;)
…ということが
あったのですが、
私も予定があって
スマホに出られ無い状況になり、
おばあさんも
翌日はリハビリで留守になって
自宅に居ないので
未だ、
NTTと連絡取れないままで
保留中〜
何故か
ここ連日、
90代女性との
御縁の日々に成っています