[失われた30年]

と、言われているけど



いよいよ、


職人業界も

その波が顕著に来ているな


と、感じていてね…





私が、


学生で職人を目指していた頃に

言われていたのが、



実家がその職業じゃ無いなら

続けて行くのは難しいから

就職した方が良い



…という

一般論だったのだけど



当時の私は

よく解らなくてねあせる




そして、

いざ、紐解いてみると


・土地

・道具

・材料

・取引先

・経理

・税金優遇


など、

[先代から引き継いだモノ]


が、

・あるか?

・無いか?



の違いだけで

スタートラインがまるで違うあせる



そんな世界だった…の( ̄▽ ̄;)






…が、

一人前になって、

独立をする‼️



と、

旦那と【目標】を決めて



始めてしまったモノは

しょうがない…(~_~;)汗





自分達で、全て

[一から集めて]

行かないと


ならない世界だったけど、



若くて、何も知らない

でも【夢】はある‼️

って、凄いよね笑




結婚を決めて、

色々と切り詰めたり

支え合いながら


20年かかったけど、



今は、あの頃の夢が叶っている✨





しかも、あの頃…


私達とは

スタートラインの位置が違った

同世代の人達が


今、親からの

[世代交代]の時期を迎えているのを

目にするのだけど、




あの頃、

私達が取り組んでいたコトが


30年という時を超えて



実は、

その人達にも[必要だった]



…コトが

判明して来たの‼️Σ( ̄。 ̄ノ)ノあせる




…以前ね、


職人とは全く違うけど



『どうせ私は、

何でも持っているあの人には、叶わない人生なの‼️』


と、言っていた

30代の友達がいたけど




そんなこと無い‼️

と、

信じて欲しい✨




長い人生…


ちゃんと、

その人に【必要なタイミング】で


[必要な流れ]が巡って来るのだから



他人を見て

自分を諦めてしまわずに、



他人のコトは

【目指す目標】

に、するだけにして



自分の人生

を、歩んで欲しい✨




それぞれの人生✨


80歳になった時に

後悔の無い様にしたいよね✨口紅