過去の私が一番怖かったのは
【人付き合い】
…なので
子どもの頃に描いていた将来の仕事も
【なるべく人と関わらない】
仕事を選ぼう✨
と、
消去法で選んでいました
ブリーダー・農業・研究者・自給自足
…最後の自給自足は極端な発想かも知れませんが
父が子供の頃、戦争により自給自足生活していたので
私も中学卒業時、母に反対されるまでは
本気で出来る!と思って選択肢に入れていました
よく考えたら、
どんな仕事にも【人付き合い】は関わって来るんですよね
と、なると仕方ない!
【苦手意識を好転させる】だけ‼️
…と判明しても
実際、何をすれば良いかはわからない

ということで、先ず
出来てそうな人✨を
観察してみることにしました
そして
判明したのが
その人たちに共通していたのが
【自信】✨
【自信】とは自分を信じること
自分を信じる為には
日常の積み重ねによって訓練し続けて
意識しなくても習慣化させること‼️✨
↑と解れば、
人と関わるのは苦手でも
研究者の様に調査して、自分の世界でトライ&エラーを繰り返すのは苦にならないので
【自信】になるまで
習慣化させれば良いだけ
という結論に達しました✨
…ということで
【苦手】は苦手のまま置いておいて
自身が取り組むべきことに意識を集中させる日常を送る日々…
そうして
自分自身がやるべき事を
人間関係を意識しないで続けていたら…
・不思議と周囲から勝手に興味を持ってくれる様になったり
・自分から話しかけて無くても質問されたり
経験を伝えるだけで会話が続く状況が生まれる様になり
苦手だった【人間関係】を
気にしない
日常を過ごす意識を手にしていました✨
【苦手】に向き合っていなかった
当時の私は、
勝手に
『どうしてみんな、あんなに自信満々で存在していられるのだろう⁇』
と、
自分以外はみんな
【出来ている】
様に見えていましたが、
一歩踏み入れて
【自信を持っている】
と見える人達に質問をしてみると…
・全く【自信を持っている】とは思っていなかったり
・弱い自分を観たくないから逆にハッタリで生きていたり…
と
本音を教えてくれました♡
私の問いに言語化して具体的に答えられなかった人達の多くは
外見のスタイリングを活用して
をしていた人達✨
↑そんな存在も有る事を
花鳥風月スタイル診断のメソッドを勉強したお陰で
知ることも出来ました✨
私なりの調査の結果✨
ぼんやりと眺めて
実体を把握しようとしていなかった
私だったから、
勝手に
人を【怖い】と思い込んで居ただけで
【怖い・苦手】
と感じている事に
一歩踏み入れてみたら…✨
全く違う景色が拡がっていました♡
…そんな内容を書いていたら
見つけた【自信】についての更に詳しい記事💖↓
人生はホント面白い‼️✨
全ての御縁に感謝✨