山々に囲まれた盆地の我が家


綺麗な紅葉が見れるのはいつもの年は

もっと高い場所の方


高い山はもう雪景色になった




今年は寒暖差が大きく

近い山も綺麗に色付いてます



三連休の天気は荒れ模様なので

出かけずに秘密基地作りを頑張るつもりだったけど……


MLBワールドシリーズTV観戦


ますます作業が進まない💦


第7戦は地上波放送が無くBS←NHKめ

BS契約していないので他を探したらAmazonプライムビデオの放送があり助かった


最後までドキドキ❣️

させられ


面白かった


今回の観戦で気付いた事…


山本がおさえるか

ドキドキしながら見ている時に

知り合いから

「勝ったね」とLINEが入る

「終わってないのに何故」って⁉️


AmazonプライムビデオはBSと比べると10秒近く遅延する事がわかった

先に結果が出ているのは悔しいなー



午後から秘密基地作り

今年中に終わりそうもない作業


今日ここまでやらなきゃと思って進めてましたが


今日ここまで出来たら良いな

と思う事にして楽しみながら進めます



三連休が終わり天気が回復☀️


カットした木材に塗装して乾燥中に

カミさんと長野までドライブ


リンゴを求め道の駅巡り


先ずは

新潟と長野の県境 信州 栄


定休日 残念💧‬




次の道の駅


野沢温泉へ




ここで昼食


限定10食の山賊焼き定食


山賊焼きの名前❓

山賊は盗む→取りあげる→とりあげる→鳥揚げる


鳥を揚げた定食でした



ごはんは新米

おかわりOK


野沢菜も自由に小鉢に取って


美味しくいただきました



食後のデザート

カミさんは長門牧場のソフトクリーム


私はこの道の駅の名物

温泉まんじゅうをのせたソフトクリーム




フライヤーで揚げたての温かい温泉まんじゅうと野沢菜パウダーの塩味がマッチして美味しかった👍




目的のリンゴ ふじを求め

この先の花の駅 千曲川まで足をのばす


我が家は

シャキシャキしたリンゴが好きです



紅葉の飯山に少し雪が

志賀高原は30cm位積雪したみたい




残念 

ふじはまだ早かったので信濃スイーツを買いここのモンベルショップをブラブラして帰路に



戻る途中 少し寄り道


竜ヶ窪で紅葉をみます


ここは熊は大丈夫と駐車場のおじさん


木立の道を少し歩き



湧水の流れをみながら


奥の龍神様に



湧水で枯れることが無く

竜が住んでいたと言われた神秘的な池


合間から緑色の水面を見て進む



少し開けた場所へ

水鳥が仲良く浮かんでる




紅葉と青空が鏡の様な水面に映りみ


しばしウットリ




奥の龍神様へ

湧水が綺麗











これから冬支度がはじまり忙しくなりそうですが紅葉の竜ヶ窪で心洗われました


(^^)ラン